大洗あんこう祭

・JR土浦駅とJR水戸駅のプラットフォームには喫煙室が設けられている。大洗駅のプラットフォームと駅の出口には灰皿が設置されている。大洗町の商店街はタバコの自動販売機が有ったり、店先に灰皿を置いたりしている。
大洗駅と大洗マリンタワー前広場の間に『お好み焼き道』という店名の店が有るが『ガールズアンドパンツァー』の用語である「戦車道」に因んだ訳ではないらしい。
公益財団法人福島県文化振興財団遺跡調査部ホームページ http://www.iseki.fcp.or.jp/B04/f69.html
・肴屋本店は本当に乗り物が突っ込みそうな危ない場所に建っている。
・とんかつレストランクックファンは茨城県水戸市に在り、直線距離は水戸駅からが3.8km、大洗駅からが7km。
クックファンの場所とアクセスについて(^_^;): とんかつレストランクックファン『でこっぱち社長と店長翔の日記』 http://cookfan.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/_-c58d.html
・カワシマ食品は茨城県水戸市に在り、これは河嶋桃の出身地設定と同じ。
・河嶋桃のポップが置いてある石福青果店には桃助という白犬が飼われている。
https://twitter.com/s491001/status/726737840235630592
https://twitter.com/uedakana/status/726765862921752576
・会場の大洗マリンタワー前広場傍の岸辺には魚釣り禁止の看板が立っているものの気にせず魚を釣っている人達が何人もいる。
大洗町は海近くの道路沿いは栄えているが、少し内陸に入った辺りは空き家や最低限の生活の為の家が多くとても観光地らしくはない。怖い位に寂れて消えかけている町という感じがする。
・男女比は7:3程度。男は20~50代、女は20~30代が多い。


京成線国府台駅から大洗駅に行くには北回りと南回りの行き方が有るが、南回りの行き方は時間も金もかかる。
北から行く場合も南から行く場合も無駄に大回りをしてしまっているので、JR常磐線の場合は高浜駅辺りから大洗駅迄、JR成田線の場合は小林駅から下総神埼駅迄一直線に進む路線が欲しい。


南回り4路線 約4時間
京成線国府台駅
京成本線
京成線高砂駅
京成成田空港線
空港第2ビル駅
JR総武線 快速
鹿島神宮駅
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
大洗駅


北回り5路線 約2時間半
京成線国府台駅
京成本線
京成線高砂駅
京成金町線
京成金町駅
JR金町駅
JR常磐線 普通
JR松戸駅
JR常磐線 快速
JR柏駅
特急のひたち又はときわ
JR水戸駅
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
大洗駅


・金町線と京成線を乗り継ぐ際に一度改札での精算が必要な点は腑に落ちない。
・特急列車を降りてJR水戸駅に着いた場合は、直接鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の乗り口に向かえるが向かわずに、先ず特急券と乗車券を改札口に通してJR水戸駅を出る。改札口を出た左側に有る5番か6番の券売機で大洗駅行きの切符を買う。大人320円。
その後さっき通った改札口に切符を通して、8番線の鹿島臨海鉄道大洗鹿島線鹿島神宮駅行きの電車に乗る。


■第21回大洗あんこう
平成27年から行きたいと思い、平成28年はいざ行こうと思ったもののやっぱり止め、とうとう今回行く事ができた。
・直前に成って準備を始めた為、結局一睡もしない状態での参加に成ってしまった。
・道行く人がみんなおたくという面白い町。
・千葉県から茨城県という隣の県への移動なのに予想以上に時間がかかり往復だけで8時間近くかかる。小旅行といった有り様。
・行きは北回りだったので帰りは南回りにしたが、JR鹿島線Suicaが使えない。
成田駅の辺りで無駄に迷う。携帯電話回線は無かったがGPSだけは使えるのでGoogle Mapアプリケーションで現在位置を確認しつつ何とか辿り着けた。京成線成田駅Suicaで乗ろうとしたら、行きのJR水戸駅を自動改札で通り大洗駅は切符で降りるという手違いをした事を理由に弾かれてしまった。京成線の窓口で情報を消去して貰おうとしたが、これはJRの窓口でしか受け付けていないと断られ止む無くJR成田駅迄行く。
・帰りは凍てつくように寒く薄着で来た事を後悔した。


茨城県・大洗あんこう祭の様子を生中継【昨年は来場13万人】 - 2017/11/19 07:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv308717062
1:37:00 カチューシャとノンナの仮装をした女児2人が可愛い。
7:04:00 『キラキラ☆プリキュアアラモード』の音楽が流れた際には音楽を拾わない様に気を付けていたのに、6:37:00で大洗の民謡が流れた際と7:11:00でL'Arc~en~Cielの『snow drop』が流れた際には特に反応していない。




■第22回大洗あんこう
平成30年11月17日(土)大洗舞祭・18日(日)大洗あんこう祭開催について|大洗観光協会公式ホームページ http://www.oarai-info.jp/page/page000273.html
大洗あんこう祭 観光いばらき(茨城県の観光情報ポータルサイトhttps://www.ibarakiguide.jp/events/events-89615.html
・11月17日には第15回大洗舞祭が行われる。
・3日前時点での天気予報は雨だったが晴れて良かった。
・去年は帰りがとても寒くて辛い思いをしたので、今年は上半身は半袖、長袖、ワイシャツ、ダウンジャケットを着て、下半身は長い靴下と長ズボンという服装にする。帰りの21時過ぎにはこれでもやや寒かったが、全体的には少し厚着だった。ダウンジャケットは要らなかった。
・・寒いからニット帽子を被って行こうと思ったが、日差しが強そうだから鍔の有る帽子を被ってでかけた。実際の日差しの強さからするとこの判断は正解だった。
・去年の反省に立って、寝てから参加し、出掛けに栄養ドリンクを飲み、厚着をし、行き帰りはどちらも速度の早いJR線にしたおかげであまり辛くは無かった。ただ今年は去年とは違い大洗磯前神社に足を運んだので商店街は全く巡れず、屋台のご飯は去年買った物を避けるという制限が加わった理由も有って干し芋パスタだけだった。全体的には去年は楽しかったが今年は楽しめなかった。
・全然屋台のご飯を食べられなかった代償として大洗まいわい市場とJR水戸駅のおみやげや プラム水戸にて食べ物を買い込む。


・今年の反省点
・3時に寝て7時に起き計画的に二度寝して8時に起き無意識に二度寝して9時に起き、朝食を食べてから9時半に家を出たので、体力を使う日なのに睡眠時間は6時間しか取れなかった。後3時間早く6時半には家を出たかった。ただ、12時間の移動に加えて更に3時間歩き周る体力は無いので、3時間早く出て3時間早く帰るのが理想的だった。
・商店街には行かなかったから仕方が無いものの、落描きバスは去年行けなかったので見てみたかった。
・出展ブース一覧を知りたいと思っていたが、大洗観光協会の公式サイトに載っている事に平成30年11月19日に気付いた。大洗観光協会の第22回大洗あんこう祭りのページは平成30年11月20日には残っていたが平成30年11月21日にはもう消えてしまっている。もっと早く日記を書くべきだったか。
http://www.oarai-info.jp/data/doc/1542175879_doc_19_0.pdf
のブース一覧を確認したかった。
・Galaxy Note8 SC-01K Midnight BlackとGoPro HERO7 WHITEを昨日買ったばかりで、どちらもソフトウェア更新をした程度であまり勝手が分かっていない儘使った。2万歩は歩いた気がするので歩数計アプリケーションを入れておけば良かった。専用のケースと保護フィルムとストラップは欲しかったし、GoPro HERO7 WHITE用の固定方法を何か見付けておきたかった。何より、新しい携帯電話を買うと決めた時点で当日に間に合う様に携帯電話回線を契約しておくべきだった。
・JR水戸駅から大洗駅に向かう際、切符を自動改札に通さずにうっかりいつも通りSuicaを翳して通るという、去年と同じ失敗をしてしまった。


・9時34分 家を出る。3時に寝たので睡眠時間はもう少し欲しいが会場に9時に着く為には6時に出発したかった。3時間30分参加時間を失ってしまった。
・JR柏駅にてJR水戸駅へ行く特急に乗ろうと考えていたが

特急『ひたち号』『ときわ号』には自由席はございません。
指定席が満席の場合は座席未指定券を購入の上、赤いランプが点灯している席にお座りください。
』という説明文が券売機近くに貼られていた。
JR水戸駅の帰りの特急列車でもそういう説明をする放送が流れていた。
座席未指定券が買えるという事は、自由席が無くても座席の指定は必須ではないという事なのだろうか。説明文にも指定席券を買わなければ乗れないという事は書かれていない。
車内の机の裏面には

自由席特急券ではご乗車いただけません。「指定席特急券」・「座席未指定券」・「えきねっとチケットレスサービス」などの特急券が必要です。

(中略)

「座席未指定券」をお持ちのお客様をはじめ、指定を受けずにご乗車のお客様は普通車の空席をご利用いただけます。
』と書かれている。

Wikipediaでは以下の通り説明されている。どうもややこしくてかなわない。

ひたち (列車) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ひたち_(列車)
全車指定席であるが、座席未指定券で普通車の空席を利用できる。なお、座席の発売状況を示すランプが設置されている。

上野東京ライン乗り入れ
普通車における従来の指定席・自由席の区分が廃止され、新たな着席サービス(全車指定席)が開始される。乗車日・区間のみを指定し、列車・座席を指定しない特急券(座席未指定券)を発売開始。

特別急行券 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%80%A5%E8%A1%8C%E5%88%B8
座席未指定券
JR東日本の全車指定席の列車において、乗車日と乗車区間のみを指定したもの。旅客営業規則では「未指定特急券」、券面上では「特急券(座席未指定)」と称する。乗車する列車・座席は別途指定することができ(購入時の指定も可能)、指定しないままでも車内の空席を利用できる。座席指定の有無によらず料金は同一である。

2015年3月14日のダイヤ改正より、常磐線特急「ひたち・ときわ」の全列車[6]、「スワローあかぎ」、「成田エクスプレス」で導入した。その後2019年春のダイヤ改正中央東線特急「あずさ・かいじ」に導入される予定である[7]。

「ひたち・ときわ」「スワローあかぎ」は、特急料金が通年同額となり、料金も通常の指定席より安価に設定される[8]。また、車内購入時の料金が事前購入時の260円増しとなる[9][10]。

・取り敢えず充電の為にコンセントの使える窓際で、隣と前後の席が買われていない席を選んだ。実際にはコンセントは通路側の席にも有ったが、景色が楽しめるので窓際を選んで良かった。
・10時50分特急列車ときわ57号に乗る。購入の時点で前後の席が買われていない席を選んだが後ろの席に人がいた。ときわ号は車内販売用の品書きは有るが車内販売は無い。
・11時53分JR水戸駅にて大洗駅行きの切符を買う。紙の切符を買ったのは1年振りで、前回買ったのは今回同様大洗あんこう祭に行った時。
大洗駅行きの切符を買ってJR水戸駅の改札を通る際、切符を自動改札に入れる筈の所、Suicaを翳して通ってしまった。去年と同じ間違いを犯してしまった。帰りにJR水戸駅の窓口でSuicaの入場履歴を消して貰う。
・11時58分 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に乗る。
・12時15分 大洗駅に到着する。
大洗駅インフォメーションコーナーに入る。特に何をするという事も無く、来場者の住所と来方を書き込む帳面に千葉県から電車で来たと書き込む。記念として1年前に繋いだOaraiFreeWi-Fiに無意味に繋いでみる。大洗あんこう祭の地図の代わりに大洗女子スタンプラリー道 復刻版の用紙を貰う。飾られている民宿あんばいやの絵はやけに上手い。
大洗駅から会場迄は一本道なので迷わず辿り着けた。道の途中で売られているもつ煮は去年食べたので買わない。
・12時37分 会場到着。去年と同様会場の周囲にてエホバの証人がちらしを配っている。
・自分が着いた頃にはガールズアンドパンツァーキャストトークショーがもう終わりかけていた。特に興味は無かったが残念。
・石福青果店は去年と違い河嶋桃クリアファイルは置いてなかった。さすがに売り切れたのか。ポップも無くて河嶋桃との繋がりは分からなく成っている。
・13時39分 洋食屋ビアジェのあんこうバーガー500円の列に並ぶも売り切れていた。
・行列は便所、蝶野正洋撮影会、カニコロッケの順で長い。
・参加者の連れていたゴールデンレトリバー犬を撫でられた。


・大洗マリンタワー スタンプラリー用のスタンプが計5つも有る。
・落描きバスと歩行者天国には行ってみたかった。
茨城県には本当に暴走族がいる。年齢は成人以上に見えるしヘルメットも被っているが群れを為して音を立ててグルグル道路をバイクで走っている。
・去年は気付かなかったが人と話すと僅かに茨城方言を感じた。
・住宅地を歩いていると目の開いていないらしい仔猫を見付けた。耳を撫でたら驚いて逃げた。


大洗ホテル
・大洗シーサイドホテルは近くに在る別の存在。
・中は結構立派な高級感の有るホテルで、冷泉麻子のポップやファンから寄せられた色紙の周囲だけが異様。
・大洗まいわい市場では210円で売られている亀印製菓の茨城メロンサイダーが260円で売られていた。コカ・コーラの500mlペットボトルは180円。


大洗磯前神社
・大洗マリンタワーからは直線距離で1.6kmしか離れていないが山道なので登ると疲れる。
・休憩所や立派な石碑の前に灰皿が置かれており、非喫煙者に厳しい。
・神馬の実寸大模型は不気味。
・絵馬は気に成るが撮影はしない。絵馬は色が塗られたものも多いが、油性ペンは現地に置いてあるのか。参拝者が持って来ているのか。
・本殿には参拝客が50人程列を成していたので参拝は諦める。本殿の横に誰でも振れる様におおあさが置かれていたので振ってみる。


ガルパンギャラリー
・17時11分頃から17時32分辺り迄並ぶ。数十人が並んでいて最後尾の客はコミックマーケットの様に最後尾だという札を掲げていた。
・店内は録画禁止と注意書きが書かれている。写真撮影は許可されていた筈。
・会計の待機列が邪魔で展示品の半分程は見れなかった。
・隣でバンダイナムコが運営しているガールズ&パンツァー 最終章 キャラポップストア 大洗あんこう祭店は別の存在で、そちらは大分空いている。
・スタンプラリー用のスタンプは店外に置かれており並ぶ必要は無い。


大洗まいわい市場
・『ガールズアンドパンツァー』に登場したさつまいもアイスが、包装も劇中のものを再現して売られている。これには感動したのでやや寒いがアイスを買って食べる。
・16時40分頃は一つのレジスターに30人近くの客が並んでいたが、18時頃には5人程度の長さに減っていた。商品は土産物として売られているので、有料の箱に入れたり包装をしたり、瓶は割れない様に梱包する手間が発生するからであろう。
大洗駅では使えないSuicaが使える。大洗町の住民はSuicaを持っているのだろうか。


大洗女子スタンプラリー道 復刻版
・8箇所の内6箇所でスタンプを集めると『素敵な景品』が貰える。巡回箇所は1大洗SEASIDE STATION・武部沙織 2OARAI GARUPAN Gallery・角谷杏 3大洗マリンタワー・五十鈴華 4茨城県信用組合・小山柚子 5大洗ホテル・冷泉麻子 6茨城県大洗水族館・西住みほ 7大洗磯前神社・河嶋桃 8鹿島臨海鉄道大洗駅秋山優花里。
・何故8箇所の巡回所の1つに茨城県信用組合 大洗支店が含まれているのか。観光客に見せたい施設は他に無かったのか。
・大洗SEASIDE STATIONのスタンプは人に尋ねないと分からない様な場所に有る。
・景品は期待していなかったが、徒歩で歩き回ると2時間はかかる様なスタンプラリーの参加賞がシールでは苦労に見合わない。念の為に大洗SEASIDE STATIONインフォメーションセンターの人に「参加賞はこれですか?」と尋ねたがこれだけらしい。干し芋の1つでも欲しい。参加賞は他にも有ったが時間が遅いのでシールのみに成ったのではないかと思い、ツイッターで調べてみるも本当にシールのみらしい。シールで喜ぶ参加者はいるのだろうか。


19時頃 帰りの電車に乗る。
1920頃 JR水戸駅に到着。特急券券売機にてJR柏駅行きを買おうとするが、19:27発のひたち26号品川行の停車駅は、JR柏駅を除いたJR上野駅、JR東京駅、JR品川駅だった。
予定が狂ったが仕方無くJR上野駅行きを買おうとする。特急券を買う為に降車駅や座席等を入力して、後は金を支払うだけと成った段階で、このSuicaは使えないと警告が出て買えなかった。
JR水戸駅から鹿島臨海鉄道大洗駅に行く際、切符ではなくSuicaを翳してしまった事が原因なのだろう。
それ迄の入力が全て無駄に成るので手持ちのSuicaが利用可能か否かは最初に教えて欲しい。窓口で改札口の通過情報を消して貰い、再度購入しようとしたら発車3分前だった為か特急券が買えなくなっていた。次の特急電車ときわ88号は19:53と29分余裕が有るので、仕方無く駅構内の土産物売り場で土産物を買って時間を潰す。
・帰りも窓際の席を選んだが、19時を過ぎると外は暗く景色は見えない。
・時間が夜だからか車内販売用の品書きが無くなっていた。
・隣の席が買われていない座席を選んだので、隣の席に荷物を置けるし靴も遠慮無く脱げた。特急は到着時刻が分単位で判っているので目覚ましを設定して寝て少しでも体力を回復させる。
・21時40分帰宅。手洗い嗽をして栄養剤を飲んでおく。


GoPro HERO7 WHITE
・家を出る前に6時間近く充電端子に繋いでいて、GoProアプリケーションでもカメラステータスのバッテリーレベルは充電中を示していた筈なのに、充電できていなかったらしく起動してみたら電池残量が2%だった。移動中はモバイルバッテリーに繋ぎ、特急列車乗車後の10時54分からは電車のコンセントに繋ぐ。何とか乗車中の11時41分には100%迄充電できた。
・固定方法に悩むし、いつの間にか電源が切れてしまっていたりする。


Galaxy Note8 SC-01K Midnight Black
・使用開始2時間で電池残量が90%を下回っていたので念の為にモバイルバッテリーに繋いでおく。
・今回の大洗あんこう祭前日に慌てて買った甲斐は有った。これを買わなければタブレットコンピューターを持ち歩く事に成り、写真を撮るのにも一苦労だった筈。