ウェブサイトの感想4

■性犯罪者が集まる“奇跡の村”──ようこそ、パーリアヴィルへ | GQ JAPAN https://www.gqjapan.jp/culture/column/20150730/welcome-to-pariah-ville

この村への受け入れには明確な基準がある。まず、小児性愛症者と診断された者は受け入れない。彼らは5〜9歳の子どもだけに性的欲望を感じる病的な嗜好の持ち主だからだ。次に、複数のレイプで有罪判決を受けた者も受け入れない。そうして暴力的な人物を排除しているのだ。

と説明されており

リチャードは51歳の時、11歳だった双子で義理の孫娘ふたりにいたずらをして逮捕され、刑務所で8年間服役した。

というリチャードは基準に近しいが抵触していないので入村できている。


■「謹賀新年」 : 木嶋佳苗拘置所日記 http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/archives/73968062.html
>ご高覧いただけると嬉しいです

「ご高覧」という単語の堅苦しさに「嬉しいです」という言い回しの緩さが釣り合っていない。
「幸いに存じます」「幸甚の至りです」という言い回しの方が適している。

ラブリ- : 木嶋佳苗拘置所日記 http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/archives/75666553.html
である調とですます調が混在している。


■「僕、超優秀なピザ配達員だったんですよ」ひろゆきが実践してきた“ずるい”問題解決とは|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。 https://r25.jp/article/1053217834449829035
とっさに「いえ、もらいものです」とウソをついたのですが、

税関職員に平気で嘘をついていて反省が無い。


■【1】安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である - 白井聡論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020082800004.html?page=1

その総仕上げが、黒川弘務を検事総長に就任させようという策動であったが、これが国民の意思の爆発的な噴出(ツイッター・デモ)によって阻止されたことの意義は巨大であると言えよう。公正と正義が完全に葬り去られ凡庸な悪による独裁が完成する事態が、民衆の力によって差し止められたのである。

 安倍の辞任は、病気を原因とすると称してはいるが、支持率の低下と民衆からの批判によるストレスがそこには介在しており、その意味で民衆の力によって追い込まれたという側面を確実に持つ。

ツイッターの過大評価。


■「刑務所で暮らしたい…」新幹線無差別殺傷犯の異様な実像 | FRIDAYデジタル https://friday.kodansha.co.jp/article/221681?page=1
実母はホームレス支援のボランティアに熱心で、息子である小島の面倒は全て、父方祖母に任せていた。


昔も今も心にしみる「オヤジ」たちの味 宇梶剛士さん|NIKKEI STYLE https://style.nikkei.com/article/DGXMZO61828590S0A720C2W11101/
父は会社員で忙しく、単身赴任が長かった。母は人権活動に没頭していった。不在がちの両親のすれ違いに反抗期が重なり、中学生で家を飛び出した。


(4ページ目)「3回くらい殺されそうに…」日本最大のデコトラ組織・哥麿会74歳会長が明かす、波乱万丈の“トラック野郎人生” | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/52814?page=4
 ただよ、ずっと休日もイベントとかボランティアで休む暇がなくて、自分の息子たちには何もしてやれなかった。だから、息子はデコトラが今も大嫌れえなんだ(笑)。人の子は助けても、自分の子にはかわいそうなことをしたよな。


佐藤紅緑 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E7%B4%85%E7%B7%91
晩年の紅緑は、少年たちに理想を説く小説を書き続けたが、皮肉にも、別居していた肇以外の、長男ハチローをはじめとする4人の息子たちは、すべて道楽者の不良青少年となった。ハチローは詩人として成功したが、他の3人は、乱脈な生活を続けた破綻者となり、破滅的な死を迎えた。紅緑は生涯、彼らの借金の尻拭いをし続けた。その有様は、娘・愛子の小説『血脈』に描かれている。


■御年84歳。波乱万丈すぎる鬼才「ムツゴロウさんの半生」を振り返る15000文字インタビュー | GetNavi web ゲットナビ https://getnavi.jp/life/391726/
それと小学生になった娘と夏のスキー場に行ったとき、植物のトゲが指に刺さって「痛い~」って泣いていたんです。

(2ページ目)【追悼】「今は犬1頭と猫1匹だけ…」借金3億を背負って「動物王国」を閉園したムツゴロウさん(86)が辿り着いた“北海道のログハウス生活”「今は自分が生きていくだけでやっとです」 | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/61939?page=2
一緒に山を歩いていた時に、3歳の娘が虫に刺されて泣いたことがありました。それを見て、僕は自然にかこまれたところで育ったけれど子供たちが自然からずいぶん離れていることに気づいてショックをウケたんです。


■夫が働けなくなって「わが家に必要な物」を見つめなおした。そして、何があっても貯まる家計になった。 | サンキュ! https://39mag.benesse.ne.jp/money/content/?id=134111

6人家族で手取り478万円で年150万円貯蓄は凄い。でも妻の小遣い月2000円は厳しいし、オンラインサロン月1500円は無駄。

>今はローン返済が最優先だから【ムリしてまでの投資】

住宅ローン金利は年0.5%程度だから後回しにして投資で年利3%を選んだ方が賢い。総貯蓄額が約1000万円なのに投資しない判断は機会損失だ。


■8.ヤマトのDNAとBCP ~東日本大震災復興活動より~

ヤマトホールディングス株式会社経営戦略、IT 戦略執行役員小佐野豪績委員 https://www.nikkeicho.or.jp/new_wp/wp-content/uploads/kosano_kouenroku.pdf

それ以外に、ボランティア活動を会社として支援した。これも皆さんの会社と一緒だと思う。

あと夏場、冷房をできるだけ使わないようにしようということで、打ち水を銀座の街にした

労働安全衛生法違反。
事務所衛生基準規則 | e-Gov法令検索 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=347M50002000043_20221201_503M60000100188
3 事業者は、空気調和設備を設けている場合は、室の気温が十八度以上二十八度以下及び相対湿度が四十パーセント以上七十パーセント以下になるように努めなければならない。


■【特論9】なぜ、女子に理系分野なのか(小川眞里子) - 比較ジェンダー史研究会 https://ch-gender.jp/wp/?page_id=4281
具体性が無く説得力が無い。性差よりも個人差、多様性が大事というぼんやりした話だけで終わっている。


■「太陽光パネル火災、消防士は感電死を避けるため燃え尽きるまで消火できない」は誤り。東京都の設置義務化めぐり拡散 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/solar-panel-fires-debunk
公開 2022年6月1日
太陽光発電パネルをめぐっては、感電などを理由に「水では消火できない」という誤情報がこれまでもたびたび、拡散している。総務省消防庁は対策として絶縁性の高い手袋の活用や、水を通じた感電を防ぐため放水時は距離やノズルの調整をするーーなどを挙げた通知を出しており、消火活動は通常通り実施されているという。


「感電の恐れが」ソーラーパネルからの出火が消火活動に影響 出火リスクを回避するために | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/60935?display=1
熊本放送熊本放送
2022年6月2日(木) 19:05
ただ、火が完全に消し止められたのは通報から約 4時間後のこと。
今回、鎮火に比較的時間を要した理由とは?

熊本市消防局
「消火活動中も太陽光パネルの発電が続いていたため、放水による感電の恐れがあった」

消火活動を妨げたのは屋根に設置されていた太陽光パネルでした。


アスクルの倉庫火災と、太陽光発電システムにおける災害リスク:山岡週報:オルタナティブ・ブログ https://blogs.itmedia.co.jp/dyamaoka/2017/02/askul-pv-risk.html
屋上にはソーラーパネルがあり、水をかけると、消防隊員が感電する恐れがあるため、直接、放水することができませんでした。


■「国外退去となった8人のほとんどはSVRとGRUに所属するスパイです」~総理官邸に迫るロシアスパイ、だまされた内調職員が手口を暴露【第1回】 | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/38054
国際スパイなのに400万円しかくれていない。


■「選抜原理に多様性を」上野千鶴子名誉教授が語る、性差別解消へ東大がなすべき変革 | 東大新聞オンライン https://www.todaishimbun.org/ueno20191217/
発言の悉くに証明が無い。


引き寄せの法則で闇堕ち?!サトリこと金山慶允の経験したリアルな実話 | サトリ公式ブログ 現代の賢者へと導く【悟りの書】 https://sanoukei.net/attract-risk/?gclid=CjwKCAiA6seQBhAfEiwAvPqu1w_qdR_aSx-oPEU6XsX3GCFk7CXbTz8_UMOmfbpsniex7EVRELdk1xoCQv4QAvD_BwE

冷静考えれば偶然やこじつけに過ぎないようなことに対しても、『自分が引き寄せた』と意固地に考えるようになっていきました。

とこじつけに反省していたのに

これが、2011年3月に起こった東日本大震災とタイミングがリンクするように展開したことに、不思議なものを感じます。

と後段では自分の変化と東日本大震災とをこじつけている。


■貧困とは何か? | 女性の貧困 | せかいしそう https://web.sekaishisosha.jp/posts/4041
読点が多い。


恐竜文化を崩壊させよ | 女性の貧困 | せかいしそう https://web.sekaishisosha.jp/posts/4904

しかし、そのような雇用形態の変化がなくても、例えば、結婚もせず、子どももない、条件上では男性と同じ働き方ができる女性であっても、労働市場においては男性と同じように扱われていないのです。

証明が無い。

>このような、男性優位の会社文化が、女性が正規であっても賃金が上がっていかない一つの理由なのではないでしょうか。
>何故なら、このような会社文化は将来的には生き残れない、最後の恐竜なのではないかと思うからです。
>すべての女性が多い職場でそうなのかはわかりませんが、少なくとも、私の経験では、女性のグループでは、誰かが「指示だし」をしなくてもよく、それぞれが必要と思うことを行って、また、周りをみて足りないところを自主的に補完してくれていました。
>コロナ禍の前からも、テレワークやノマド・ワーカーといった「場所」や「時間」にとらわれない働きかた、副業の推進といった「1カ所」にとらわれない働きかた、役職がかっちり決まったピラミッド型からよりフラットな「組織」にとらわれない働きかたなどが注目され、普及しつつあります。そのような働きかたは、まさに私が女性と一緒に働いた時に経験したような職場カルチャーと親和的なのではないでしょうか。

個人の感想でしかなく根拠が無い。


すべての女性が「自分の正解」を選ぶ権利 | 女性の貧困 | せかいしそう https://web.sekaishisosha.jp/posts/4985
理想を語っているだけで実現可能性の考慮や実現への道筋の提示は無い。


『不揃いな身体でアフリカを生きる』はしがき | せかいしそう https://web.sekaishisosha.jp/posts/5561
だらだらと長ったらしく冗長で整っていない。章立てるべき。
思うままに文を綴っていて、何文字以内で読者に何を伝えるのかを念頭に置いていない。