3D 両目で右脳を鍛える 速読術

3D 両目で右脳を鍛える 速読術 - 速読元祖 新日本速読研究会 https://www.unou-jp.com/nintendo-3ds-sokudoku/
令和3年10月12日 2/5
ニンテンドー3DS用ゲーム。
中古品をカード単体で購入。

仕様
・タッチパネルにのみ対応していてボタンとスティックと十字キーには反応しない。
国木田独歩『あの時分』、海野十三『火星兵団』、有島武郎『かんかん虫』が収録されているが禁則処理は無く行頭に閉じカッコや句読点が有る。
・時間計測は、小数点以下は0〜59の範囲で、0.6秒が1秒という扱い。

感想
・ゲーム性は無く実用品をゲーム機に提供している。面白さは乏しい。ウェブブラウザーでも提供できる簡素な内容で、3D機能はどこにも使われていない。
・どうも『マインドシーカー』の様に、効果が有るかの様に見せているだけのソフトウェアな気がする。

見るだけトレーニン
視力眼筋訓練
視界拡大訓練
識幅拡大訓練
識力拡大訓練
なぞり読み訓練


遊んでトレーニン
眼筋 視力眼筋訓練
・スイングクイズ
・イレーサークイズ
・スキップクイズ

視幅 視界拡大訓練
・スパイラルクイズ
・リコイルクイズ
・トラッククイ

識幅拡大訓練
まちがいさがし
・しりとりゲーム
問題の種類は「最初の単語はどれ?」「最後の単語はどれ?」「足りない単語はどれ?」「余分な単語はどれ?」の4種類。「最初の単語はどれ?」と「最後の単語はどれ?」は、選択肢の先頭か後尾の文字を覚え、上画面の浮遊単語群に同じ文字を後尾または先頭に含む単語が有る選択肢を選ぶ。但しこのやり方で成功する保証は無い。
「最初の単語はどれ?」で
??? → すいえいという配列で
浮遊単語群が
メガネグマ まりも モグラ ラッコ コスモス
で、選択肢が
ヤマメ、アイアイ、マガモ
の問題が有った。この攻略法だと正解であるヤマメ以外に不正解であるマガモも条件に該当してしまう。
・キャプチャークイズ

識力拡大訓練
・フラッシュゲーム
・バウンドクイズ
・コンペアクイズ

行読 なぞり読み訓練
・なぞり読みクイズ
遊んでトレーニングの中で最も難しい。瞬間暗記力が必要。
単語を無作為に並べているだけなので「赤羽さんはワインが好きですが、酒がキライです」という矛盾した文章が出力される。
・スクロールゲーム 上の文の初めの単語を見て、初めの単語と同じ単語か関連する単語か適合する分類を選ぶという方法でLevel5でも100点が取れた。
・ツッコミゲーム

選んでトレーニン
12種類

ゲームでトレーニン
タッチザニア Levelに関わらず制限時間1分30秒で問題数が10問。4枚のパネルの上を3本のバーが移動する。
バーがゆっくり動くLevel1の方が、バーが早く動くLevel5より見返すのに時間がかかる分全問回答が難しい。バーの早さで攻略方法が異なるゲームなのに、全てのLevelの中の最高点しか記録されない仕様はやる気を削ぐ。
10問正答した場合の点数は
Level1は2.49秒残して53点。
Level2は3.06秒残して54点。
Level3は5.22秒残して56点。
Level4は17.37秒残して78点。
Level5は22.14秒残して93点。30.03残して100点。
パネルの上のバーの本数を数える。
初めにバーが0本のパネルを探す。この過程で、1本目と2本目のバーが上に来なかったパネルが2枚有る場合、0本のパネルでは無い方は1本のパネルだとはっきりしているので0本目の次にタップする。
時間がかかってしまうのは重なるバーが1本のパネルと2本のパネルの見分け方。じっくり見て、バーが1本重なっているパネルを見付けたら残りのパネルの内、バーがパネルの裏を1本でも通るパネルは2本重なっているパネルだと判断し、消去法で3本重なるパネルを見付ける。
「このパネルが2本バーであるならこちらのパネルが3本バーだ」という推測を0.数秒単位で行う、意外に頭を使うゲーム。

コインタワー 数字や計算式の答えを小さい順にタップしていく。単なる計算問題であり上画面は必要無く、どこがどう速読トレーニングなのか。自分の最高は82点。
上画面に表示される評価は回答が正答且つ早い順にExcellent!、Great!、Good!、OKの4種類。間違えるとBad。
問題数と個人的な最高点
Level1 10問 全問Excellent!70点
Level2 12問 全問Excellent!76点
Level3 14問 75点 令和5年8月17日
Level4 16問 63点
Level5 20問 93点 令和6年3月10日

4つのボタンを順番に押していく回答方式なので、ボタン配置がランダムな場合は回答は4*3*2*1=24通りに成るが、このゲームの回答はランダムではなく規則性が有る。
4つの選択ボタンに対して
左上A 右上B
左下C 右下D
と英字を仮に割り振った場合、
回答はADCB、BCDA、CABD、DBACの4通りのみ。例えばABDCという順番の回答は無い。
左下Cを基準に、右上Bと右下Dに対してどういう順番に成るかを計算すると回答し易い。


ズームズーム 時間をかけてじっくり見ないと難しい。レベル5は15問を如何に早く回答するかで得点が決まるので、回答ボタンを素早く連打するだけで78点に達する。
1問につき1秒で終わらせて15問を15秒で終わらせても、14問を1秒で終わらせて15問目を14秒で終わらせて合計15秒かけても点数は同じ。
1問につき15秒かけて終わらせて全問正解した場合は20点。10秒かけて終わらせても20点。
選択肢の1番上を15回押し続けた場合、1問に尽き1秒では78点、3秒では27点、5秒では0点。

フォーメーションフライト レベル2の場合失敗しなくても点数は85点。自分の最高は90点。

ワードインスペース 回答時間は3分有るが回答の早さは得点に影響しない。4択問題なので適当に選んでも65点は取れる。『何々なものはどれ』という問題だけなので、選択肢の中に仲間外れが有ればそれが答え。令和4年9月7日100点が取れた。正答を見せて欲しい。

ピタリハイト 得られる点数はピタリ!は4点。おしい!は3点。はずれは0点。減らされる挑戦可能回数はピタリ!は0回、おしい!は-1回、はずれは-3回の3種類。Level1だと全問ピタリ!でも得点は80点。目の動きというよりリズムゲームの様に手と目の協応動作が求められる。それぞれのバーの前後位置がずれているからか、背面の枡目はバーの高さ調整の当てには成らない。枡目の横線を基準に、一つ前のバーと同じ高さに合わせてもはずれ扱いにされる。
・一応の攻略方。バーの奥の辺を基準にせず、面と面の高さを合わせる事を意識する。バーの前後位置が、基準とすべき一つ前のバーに対し手前に在ればやや高目に、奥に在れば低目を心がける。
令和4年10月21日 Level5で初めて最後のバー迄辿り着いた。

マルチシューティング 鳥を撃ち落とした際の効果音すら無く寂しい。SHOTボタンを連打し続けた際の得点は26点。Level5で20回飛ぶ鳥を漏れなく撃ち落とし無駄撃ちもしなかった際の点数が80点。


要望
・説明文は説明ページを1つ戻る機能が欲しい。