女性冷遇の事例一覧

知識 性差 労働 性別を隠しての労働 - turimotonaoki’s diary https://turimotonaoki.hatenablog.com/entry/2017/10/28/113414


【そもそも解説】祭りや伝統行事、女人禁制なぜ ルール変える動きも:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS2N72Q2S2NUTIL03B.html


https://twitter.com/daruma_4240/status/1749719717303239117
懐石料理とかってそうだよなあ…
魚も男性は脂の乗った身の大きい方、女性はしっぽの方を出すように言われてる。
ご飯の入ったおひつだって女性側に置かれる。
少なくとも私の務めていた職場ではそうするように指導してた。
2024/01/23 18:04
https://twitter.com/daruma_4240/status/1749924687633854925
こちらの勉強不足でした。
懐石ではなく会席です。
2024/01/24 7:38

https://twitter.com/LoU1596780/status/1749636252767498636
旅館で短期バイトしてた時にその場で一番上の人にわざわざ呼び出されて、テーブルごとにご飯とお味噌汁を配る時に、男性の方から最初に配ってって言われたことある。もちろんやらなかったけど。だから古い旅館は客としても行かないと決めてる。女ってだけで後回しにされるの無理すぎる
2024/01/23 12:32

https://twitter.com/iwamtomo/status/1749637906074071253
昔、替え玉無料のラーメン屋でバイトしてたけど、店長のおっさんは女性の麺は勝手に減らしてたし、替え玉の量も半分くらいにしていた。女は少食だから1食分は勿体無いって言ってた。バイトするまでその侮蔑行為に気づけなかったから、そういうお店いっぱいあるんだろうな。
2024/01/23 12:39
https://twitter.com/iwamtomo/status/1749800363119800588
それサイテーですね!笑って、生意気な女にはちょうど良いよ!笑って返事されて最悪な気分になったの思い出しちゃったじゃんよ〜も〜
2024/01/23 23:24


「表現の現場」ハラスメント⽩書 2021 https://8b020f78-c6f6-4a3d-9e37-5166a73ea5c3.filesusr.com/ugd/c3e77a_15219b300d174ba28d9c25570b25bf96.pdf
⾯⽩い漫画だけを載せると⼥性ばっかりになっちゃうから男性も載せていると⾔われ、今後の掲載に不安を抱いた。パーティーで他の若い⼥性作家と共に男性作家の隣に座らされ、お酌をする役をやらされた。(30代、⼥性、漫画家)


https://twitter.com/mutsumiPS/status/1304309214181957633
ジャンプのアンケ性別問題、実際の所は分からないけど私は10年くらい前に当時ジャンプ編集部で働いてた友人に直接「アンケ出すなら性別男にしな」と言われたのでその通りにしてる…。
午後3:42 · 2020年9月11日·Twitter Web App


https://twitter.com/tubaki_227/status/1304304895638470656
もう10年以上前だからすっかり忘れていたけど、ジャンプのとある作品を好きで熱心に応援していた頃、女性の名前でアンケートはがき書いても反映されないという噂を聞いて、自分の名前をもじって男児中学生の振りしてせっせとはがき出してたことを思い出してしまいました。私たちは透明なんだ号泣号泣号泣
午後3:24 · 2020年9月11日·Twitter for iPad


【重要】委託掛け率設定変更のお知らせ - とらのあな総合インフォメーション https://news.toranoana.jp/notification/164953
2021.04.23掲載
4月30日以前のご登録作品
男性向け 専売72%併売70%買切70%
女性向け 専売67%併売64%買切60%

とらのあなと同人文化「クリエイターの家族になる」ために進めたオンライン支援の拡充 - KAI-YOU.net https://kai-you.net/article/80702
鮎澤 男性向け・女性向けという表現がふさわしいのかはわからないのですが、いわゆる女性向け作品の取り扱いを積極的に増やしていこうと動いていた当初、ポストカードやペーパーなどの“オマケ”を付けてほしいという要望が非常に多かったんです。

印刷会社からそれぞれ別々に届いて、とらのあな側でセットする作業を行っていました。年間2000万冊前後の同人誌を扱っている関係上、それに対応する人員を確保していく必要がありました。そういった面もあり、サークルさんからの要望に応えるためには、同一の手数料では難しい時期がありました。


女子高生は数学が不得意であるという偏見を教師は持ちやすい - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20120806-girls-have-a-math-problem/
これは長期的な教育の研究を行っているELSの2002年のデータを分析したもので、この調査によると、例え白人の女子生徒の成績やテストの点が白人の男子生徒と互角であっても、教師は女子生徒の数学の能力を低く評価する傾向があるということです。


https://twitter.com/zucchiniiiiii1/status/1283039253182676994
私も新卒の時に某商社の座談会のエントリー画面を見たら、当時の彼氏(同学歴)は全会空席なのに私は全会満席表示で明らかにおかしく、本社に問い合わせをしたところ、システムエラーという見え透いた嘘をつかれたことがあります。性別で可能性が閉ざされるのは辛いことですね…
午後11:02 · 2020年7月14日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/zucchiniiiiii1/status/1283040117356101635
ちなみにT通でした。
世界的企業の系列なのに時代遅れですね。
午後11:06 · 2020年7月14日·Twitter for iPhone




■中学校、高校
私立中の共学校入試にモヤッ! 男女別の募集と合格最低点は「差別」か?|Think Gender|朝日新聞EduA https://www.asahi.com/edua/article/14236644
都立高入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210526/k00/00m/040/003000c

都立高校入試の“男女別定員制” 同じ点数なのに女子だけ不合格? | NHK https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20210325.html
都立高校の一般入試は、内申点を300点満点、5教科の学力検査を700点満点に換算し、合計1000点満点の中で、得点が高い順に合格が決まります。しかし、東京は全国で唯一、都立高校の全日制普通科の定員が男女別に設けられています。
東京都教育委員会が公表している倍率を見てみると、本土の104校では男子1.43倍に対し、女子は1.48倍、島しょ部の6校では男子0.39倍、女子0.36倍と、あまり大きな開きはないように感じます。

(中略)

リストに載っている全日制普通科104校のうち85校は女子の合格基準が男子より高くなっています。
中には、男女の基準が同じ学校もありますが、男子の基準が高い学校は1つもありませんでした。

(中略)

都内の私立高校233校のうち、34%にあたる80校は女子校で、その数は男子校32校の倍以上です。

(中略)

実は都立高校の教育現場も男女別定員制を肯定的に捉えています。都立高校の校長を対象に行われたアンケート調査では、回答した82.7%が「必要だと思う」または「どちらかと言えば必要だと思う」としています。


「成績順にすると女子が圧倒的に多くなってしまう」共学の私立中学受験、女子が不利になるのはなぜ? https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/chugaku-jyuken-1
「女子というだけで不利」「私立なんだからよくない?」中学受験の男女差にモヤモヤ…専門家の見解は? https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/chugaku-jyuken-2
女子が不利な中学受験は「無意識の差別」。勝間和代がそう言い切るワケ https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/chugaku-jyuken3


https://twitter.com/ryouheitakaki/status/1304633946932539392
長女(9歳)の塾の説明会で、公立中高一貫校では男子枠と女子枠が同数あって、一般的に女子の方が学力が高いので、男子の方が成績悪くても合格するという話を聞いて、

「いや、公立でそんなことしたら違憲なんじゃないの?」

とものすごい違和感を覚えました…

これじゃどこぞの医学部と同じじゃん
午後1:12 · 2020年9月12日 東京 墨田区から·Twitter for iPhone


https://twitter.com/aru_engeki/status/1305518182585622530
よく聞く話ですね、腹立たしいが。昔、勤務先の高校の選抜文系クラスは、操作をして無理やり男子をたくさん入れました。45 人中15から18人は男子にして、室長も男子にしないと男子が潰れるととのこと。理系クラスの女子は35人中5人でも潰れないと。
 それ以降私は、男子校は廃止、女子校は存続論者。
午後11:46 · 2020年9月14日·Twitter for iPad


https://twitter.com/mjctmtm/status/1221314203186712581
医大入試女子減点の件で思い出すのが、高校入試のとき同じ塾で同じとこ受験したある男子が合格して私は落ちたんだけど、でも塾で入試後にやってた自己採点は私の方が40点以上高かったから変じゃない?って親や塾が高校側に問い詰めたら「入学男女数を同じにする為に、男女分けて入試得点順位に並べ→
15:09 - 2020年1月26日
https://twitter.com/mjctmtm/status/1221314204235288576
それぞれ上位から同じ人数を合格にしている」って回答されたのね。「そうしないと合格者が圧倒的に女子の方が多くなってしまうから」って。つまり私より点数の低い男子が沢山受かったって事でウケるよな〜入試の意味は???もう昔のことだしどうでもいいけどよく考えたらこれも男尊女卑だったりする?
15:09 - 2020年1月26日
https://twitter.com/mjctmtm/status/1221746227764576259
仕事終わってみたら私の恥ずかしい高校受験失敗談がこんな沢山の方の目に触れてしまっておる…ちなみに公立高校の受験エピソードだから同じエリアの他の公立高校もやってたんじゃないかな〜どうかな〜
19:46 - 2020年1月27日


https://twitter.com/kanata_ayatsuzi/status/1024972244533927936
高校も女子一律点下げるのは学校によってはあると思う。僕は高校進学時に、女子だから男子より510点は点を取らないと、引き下げ分の元が取れないから受からない、内申も男子より女子の評価が低くつくから、とアドバイスされた経験があるので。
19:56 - 2018年8月2日
https://twitter.com/kanata_ayatsuzi/status/1030860303225909248
#九州の男尊女卑

中学時代、学年一位の成績をとり続けていたら教師に呼び出されて一言。

「男子のためにもそろそろ手を抜いてあげてほしい」
1:53 - 2018年8月19日


https://twitter.com/emanatio999/status/1024810886186164224
たしか90年代までの青森県の県立高校入試は公式に男女差をつけてたのだけど誰も言及しないよね。青森高校は、500点満点中男子の合格最低点が400点、女子は450点くらいだったし、合格者数も男女で3:1だった。公式に高校入試に男女差があるのは静岡県青森県だけだってニュースにもなったはず。
9:15 - 2018年8月2日
https://twitter.com/emanatio999/status/1024817400179384320
男子に下駄を履かせた県立高校の校内テストの結果は毎回、3年間上位100人中の90人が女子だったけどな。
9:41 - 2018年8月2日


https://twitter.com/sayakaiurani/status/1025228072084107264
理系ど真ん中高校でクラスに女子1桁とかしかいない中にいた時、先生達からは「君達は選ばれた」「男性寄りの脳みそ」「普通の女性とは異なって論理的思考ができる」とかさも褒めているような差別と偏見発言の中に晒されていた。もちろんそれを誇りに思う女子もいたけど、次年度
12:53 - 2018年8月3日
https://twitter.com/sayakaiurani/status/1025228990678622210
下学年にいっぱい女子生徒が入学してきた時に「あーあいつらうちらの学年の女子の少なさ焦って入試コントロールしたな。」「うちらの学年の前が女子少し多かったからうちらの学年コントロール入ったんよね?今年も失敗してんなこれ。」って皆で言ってた。先生達も普通に「今回調整できてないね笑」って
12:56 - 2018年8月3日


https://twitter.com/konahiyo/status/1024875029903753216
早稲田実業が共学の中高一貫校を開設しながら、女子の定員が男子の半数以下である理由として、女子のほうが早熟なので小6では男子が不利である、女子が強くて男子が萎縮する、男子は高校になるとグンと伸びる、と説明会で言い放ったのは忘れない。世界に羽ばたく人材育成という目標とどう整合するんだ
13:30 - 2018年8月2日
中等部|入試情報|早稲田実業学校 http://www.wasedajg.ed.jp/admission/exam_s.html
2018年度 入試最高点・合格者最低点など
合格者最低点 男子168 女子181


東京医大だけではない。女子中学生も入試で不当に落とされているー都立高校の入試の話(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/sendayuki/20180803-00091738/
しかし、女性がテストで優秀な点をとっても入学が許可されないことは、大学入試だけではない。

実は都立高校の入試もそうである。

女子学生は男子の合格者よりも高い点数を取っていても、不合格になっているのである。その理由は、男女別募集定員の存在である。


宮崎の中高一貫校、高得点の女子49人不合格…19年度も男女差維持 : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINEhttps://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20181129-OYS1T50013.html
2018年11月29日
 宮崎県五ヶ瀬町にある全寮制の中高一貫校・県立五ヶ瀬中等教育学校が募集要項に記載せず、男女別に事実上の定員を設けていた問題で、県教委は28日、合格した男子より高得点で不合格になった女子が5年間で計49人に上ることを明らかにした。追加合格の措置は取らない。

 県教委によると、同校は寮の収容人数に男女差があったため、約20年間にわたりほぼ毎年、1学年の定員40人に対し、男子22人、女子18人を入学させていた。記録が残る2014~18年度の5年間で、男子の合格最低点を上回った女子計49人が不合格になった。多い年度では19人にも上った。

 県教委は、寮の改修が間に合わないため、19年度も男女差は維持する方針という。




https://x.com/yoshikonome/status/1403373087517782017
私が高校で生徒会長に立候補しようとした時、他に男子の候補がいてなぜか譲って副会長に変更。母が高校のPTA副会長だった時「会長は男がやる」と聞いた。妹が中学で生徒会長にという話が出た時「女の癖に生意気」と言われて降りた。次は譲らないって思ってる。
午前0:26 · 2021年6月12日

https://x.com/g_pink_ak/status/1707314165843730497
中学時代、私が女だからって理由で修学旅行実行委員長にも生徒会長にもなれなかったの未だに根に持ってる

さんざん副会長としてこき使ったくせに
なんの実力もない野郎に席を奪われた
午後5:39 · 2023年9月28日

https://x.com/___mysugarcat/status/1710843006239285589
高校生の時、生徒会長に立候補して「女なんだから副会長にしなさいよ」と女の学年主任に言われて従わなかったらその後ことある事にいじめレベルの嫌がらせ受けたの思い出した笑笑 次の年左遷されてた笑笑 あの時貴女にボロクソカス言われた私は今幸せに暮らしています 素晴らしい反面教師サンキューな
午前11:22 · 2023年10月8日

https://x.com/ktst2238/status/1715986265848627345
これ応募したかった〜😂
中学の時生徒会長に立候補したくて学年主任の許可印をもらいに行ったら、「女子で会長になれた人は今まで1人もいないし、女子に務まる仕事じゃないから副会長になるなら許可印押してやる」と性別を理由に許可してもらえなかったこと一生根に持ってるのに〜😂
午後3:59 · 2023年10月22日

https://x.com/flarebonkapuka1/status/1743636900223529006
昔高校入学後担任に呼ばれて、入試の成績がトップだったから副委員長をやるようにと言われて断ったのだけど、「ん?トップなら副委員長じゃなくて委員長じゃない?」と言ったら「委員長は男子でトップの人がなる、全クラス男子が委員長で女子が副委員長」なんだと。どのみちやる気無かったけど💩だ
午後11:13 · 2024年1月6日
https://x.com/flarebonkapuka1/status/1743637767123345530
自治会長とかPTA会長とかもさ。よくよく考えたら昔だけじゃなくて今も当たり前みたいに脈々とそんなんなんだよね。田舎だから特にそうなのかな。
午後11:16 · 2024年1月6日
https://x.com/YoazsrXRTbYWvd3/status/1743962235133931723
私の高校もそうでした。
得票数2位だけど、1位も女子だから、会長、副会長どちらも女子だとダメなので書記にすると。
どちらも男子なのはOKなのに女子はダメっていう謎ルール。
その理由を知らず副会長になった4位の男子(3位も女子)は「俺結構人気あったんだな」って呑気に言われてムカついた記憶w
午後8:46 · 2024年1月7日
https://x.com/OyRo697/status/1743878467211727309
私の親世代、戦後生まれの団塊ですが、成績優秀者が生徒会長だけど、女が全体トップでも男子トップが会長、女は副会長って、母は副会長していたそうです。
その頃はテスト成績順位全員張り出されていたっていいますから、昔は生徒の人権とか痛みがどうのとか無かったんですよね。
午後3:13 · 2024年1月7日
https://x.com/mirafurin/status/1743992011722764694
うちの学校では男女で一人ずつ学級委員がいたんだけど男子が応援団団長で女子が副団長で固定されてた
私はいま高2だからたった2年前の話
いまでもそうなんじゃないかな
午後10:44 · 2024年1月7日




■大学
「不正排除した」医学部女子合格率、男子超える : ニュース : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20190618-OYT1T50084/
2019/06/18 08:32
 医学部の不正入試問題で、文部科学省から昨年、不適切またはその疑いがあると指摘された10大学のうち、女子差別があったとされる4校の今春入試で女子の平均合格率が13・50%と、男子の12・12%を1・38ポイント上回ったことが、読売新聞の調査で分かった。前年は男子9・06%、女子5・52%と3・54ポイント差があったが逆転した。今春の入試では、不当な差別が排除された結果とみられる。


https://twitter.com/chutoislam/status/1025591457380352000
「試験の点数だけならエリート校はアジア系ばかりになる」というのは英米の常識で、バッサバッサ切り捨てるのも常態化していましたね。それを問題にする政治的な力が弱いので、当たり前のように水面下で言われていながら最近まで問題化されていませんでしたが。政治化しない社会文化的背景がある。
@sr223twit_ter
まぁ、英国の何処かの学校では「アジア人は大概テストの点数が高過ぎるんで、中国人は得点から50点引き、インド人は30点引き。カリブ海系は逆に低すぎるから加算」とかいう事もしてるて聞いた事あるけど、理由が理由なだけに東京医大の女子減点の件より酷い気がする。
12:57 - 2018年8月4日


https://twitter.com/roy_trans/status/1025177510625964032
出張中。移動してますが暑い。
東京医大の不正が世界中に回ってますが、昔は理系大学も同じだったそうな。母が受験した某私大は、男性と差を付けていた。同じ点数なら男性が合格。事情あって退学したけどありゃないわ、と今でも言ってます。私も専門時代に似たような経験あるから自宅で盛り上がる。
9:32 - 2018年8月3日
https://twitter.com/ida_hitomi/status/1024824412015452160
うちの大学は「寮の部屋の空きの問題」という理由で公然の秘密として男女比率調整がありました。純粋に成績だけだったら女子だらけになっちゃうから、と言われた事もあるし入学後の成績もその事実を如実に反映していました。一番怖いのは自分が今までその事をおかしいと思わなかった事です…。
10:09 - 2018年8月2日


https://twitter.com/decinormal1/status/1401109057851707396
RT)東大・京大・医学部女性への差別は「女のくせにトップ」的なひどいものあるけど、ワセジョ(早稲田女子)への差別もひどかった。露骨に「ワセジョは合コンお断り」って言われた。そういう合コンこっちがお断りと思いながら、こういうとこが嫌われるんだろうな、は?なんなの死ぬの?ってなってた。
午後6:30 ・ 2021年6月5日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/decinormal1/status/1401110261642104833
高学歴女性への差別ってやっぱりある。バイト先でボスに「宇樹さん早稲田だって!」ってアウティングされて「どうりでお高くとまってて感じ悪い」とか言われたり、こっち(九州南部)に引っ越してきてバイトしてミスばっかりしてたら「これだから女の高学歴は」って言われたりね(これ言ったのは女性)。
午後6:34 ・ 2021年6月5日・Twitter for iPhone


各大学の一次試験男女合格者比率と二次のものを比べて怪しい大学をあぶり出してみる - Togetter https://togetter.com/li/1252839


女子評価を一段階下に 不適切入試、複数大で判明:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBL2GD9LBLUBQU001.html
2018年10月18日11時00分
 関係者によると、ある大学では男女で異なる合格基準を設け、男子を優遇していた疑いがあるという。この大学では1次試験(学科)の結果と、2次試験(小論文・面接)を数値化し、0・5点刻みで評価した結果を組み合わせて合否判定をしているが、女子は常に男子より1レベル下に置かれていた。1次試験がトップレベルの受験生の場合、男子は2次試験の結果が2・5点以上で合格か最優先の補欠だったが、女子は2次試験で3・0点以上を取らないと同じレベルにならず、2・5点であれば2番手扱いの補欠だった。

 また、年齢によって受験生に差をつけている大学や、2次試験で「同窓」「教職員」と記載のある受験生を優遇している大学もあったという。追加合格の決定が学長や医学部長に一任され、面接では「不適格」とされるような点数の受験生が合格している大学も判明している。

 文科省は東京医科大を除く80大学への訪問調査を続けるとともに、不正があった場合は自主的に発表するよう呼びかけている。医学部入試をめぐっては東京医科大のほか、昭和大が15日、現役と1浪の受験生に加点をし、同窓生の親族を優先していたことを認め、謝罪している。順天堂大も不適切な入試を行っていた疑いがあるとして、説明を求められている。


■■美大
東京医大のニュースを見ても驚けなかった話|諸岡亜侑未|note https://note.mu/mor0_0ka/n/n16a80cf5645b
正直、藝大でもそんな噂はさんざんあった。
高校生の時、こんなことを言われたことがある。

「彫刻科の試験でよく自画像や自刻像が出るでしょ、あれは男か女か見分けるための試験課題なの。将来作家を続けていくのは男の人の方が多いから、男をとりたいんだって。だから自画像や自刻像がでたら女の子は中性的な顔立ちにしたり、ちょっと男の子っぽく作った方がいいらしいよ。」


https://twitter.com/akamgorilla/status/1218851097743216641
何度か言っているが私の通った芸大は「答案の名前欄に覆面をして採点するから平等にチャンスがある」って予備校の先生に何度も言われていた 当時は何とも思わなかったが他の美大芸大で男子を多く取る為に点数操作がされていたかもと思い当たってゾッとした 母校の男女比は私の入学年度で1:9だった
20:02 - 2020年1月19日
https://twitter.com/akamgorilla/status/1218853328165068800
年度ごとに多少の差はあれど圧倒的に女子が多かった そこで思い切りのびのびやれたかと思えばそうでもなく、教授は男性が圧倒的に多数だったし「女子の作品ばかりでつまらん」みたいなこと言われたりはしていた 属していた専攻の特性も手伝ってかなり歪な世界だったなと思う
20:10 - 2020年1月19日
https://twitter.com/akamgorilla/status/1218855465557250048
「女の子がたくさん入学しても結局みんな結婚したら制作やめるからな」とか女の教員に言われたこともあった 高校受験の頃に「男子は後から伸びるから今よく出来ていても女の子はね…」と言われたのと重なる こうやって少しずつ削られる私たち女性の自尊心
20:19 - 2020年1月19日


https://twitter.com/chachamugi/status/1112621717615075328
私の出た美大は、彫刻学科の入試課題で自画像をやめたら女子の合格者が急に増えた。
自画像だと女子だと一目でわかってしまうから。

卒論・卒制では1位が女子だったのに、「男子に花を持たせよう」と先生方が2位の男子と順位を入れ替えた。
美大でも性差別ありますよ。
午後4:44 · 2019年4月1日·Twitter Web Client
https://twitter.com/chachamugi/status/1113429081716969472
M美大ですが、この事は先生も「(学内では)有名な話だよ」と言っているし、教員の間では公然の秘密という感じです。
都市伝説といった話ではないのです。
午後10:12 · 2019年4月3日·Twitter Web Client


https://twitter.com/BatsAiryOh/status/1219206055189606401
美大芸大の入試で男女差別があるって話は結構聞く。俺も受けた某国立の某学科は受験者の比率は圧倒的に女性が多いのに合格者は毎年ぴったり1:1だった。予備校ではほぼ公然の秘密として言われてた。
午後7:32 · 2020年1月20日·Twitter for Android


https://twitter.com/knight_ykk/status/1037413567937441792
芸大でも「技術とか点数で決めたら女だけになったんで、今は面接重視(男子優遇前提)」って言ってたわ。
もう数十年前の話。
美大でさえこれなので、医学部なんてもっとだろうね。

東京新聞「明らかな差別」怒り 医大入試調査に女子受験生、医師ら http://tokyo-np.co.jp/article/national/list/201809/CK2018090502000140.html
午前3:54 · 2018年9月6日·Twitter Web Client


美術系大学の志願者・合格者・入学者の女性比率を調べてみた https://partner-web.jp/article/?id=1722


■■医大
女性差別のある医学部まとめ | 医学部受験バイブル https://xn--0kq33cz5c8wmwrqqw1d.com/?p=8859
東京医大一律減点】予備校では既に以前から「女子の合格に性別傾斜をかけている」と教えられていた→他にも様々な医学部の闇が - Togetter https://togetter.com/li/1252664

医師46.9%「あり得る」、42.5%「あり得ない」 - 意識調査「女子受験生の点数一律減点」◆Vol.1 | m3.com
https://m3.com/news/open/iryoishin/622126
「募集時に方針明記すべき」「必要悪」「働かない女医が多すぎる」- 意識調査「女子受験生の点数一律減点」◆Vol.2-男性医師の回答編 | m3.com
https://sp.m3.com/news/open/iryoishin/622728
「周知の事実」「問題外、働き方改革を」- 意識調査「女子受験生の点数一律減点」◆Vol.3-女性医師の回答編 | m3.com
https://m3.com/news/open/iryoishin/624809

医師65%「女子減点理解できる」 人材会社ネット調査:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL884F1XL88UTIL017.html
 東京医科大が入試で女子受験生を一律減点していた問題をめぐり、医師の人材紹介会社「エムステージ」(東京都品川区)が医師を対象にアンケートをしたところ、一律減点を「理解できる」「ある程度理解できる」と答えた人が計65%に上った。


西川史子医大の合格者操作は当たり前のこと」 - 芸能 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201808050000445.html
 西川は「東京医大に限らないです。全部(の医大)がそうです。だって、(点数の)上から採っていったら、女性ばっかりになっちゃうんですよ」と入試の点数だけで見ると上位の大半を女性が占めると指摘。そのうえで「そうすると、世の中が眼科医と皮膚科医だらけになっちゃうんです。例えば股関節脱臼のケースなどで人の重たい部位を背負えるかといったら、女性では無理なんですよ。だから女性の外科医は少ない。やっぱり外科医になってくれるような男手が必要なんです。だから、男性と女性の比率等はちゃんと考えていないといけないんですよ。男性ができることと女性ができることは違うから、それは仕方ない」と、医療現場を知る立場からコメントした。


お産の現場で働き続けるつもりだった私が、当直勤務を手放し、開業した理由 https://www.buzzfeed.com/jp/mihyonsong/joseiishi-hatarakikata
しかし、関東地方で私立の医学部出身の女性医師の友人たちに聞くと、予備校の進路指導では当たり前のように言われていることだそうです。

東京医科大には不合格だったものの、より高い学力が必要な大学の医学部に進学した女性医師は、あの時のモヤモヤがスッとしたと語っていました。

(中略)

女性医師の割合が増えると眼科や皮膚科などのマイナー科が増えて外科医のなり手がないという女性医師タレントの発言が共感を得ているようですが、私はそれほど賛成しません。

私が学生の頃からメジャーと呼ばれる内科、外科は出世が遅くて「QOL」が低いため、男女を問わずマイナー科志向が高まっていましたし、私のように外科医志望の女子学生を受け入れる土壌もなかった。


東京医科大の“差別”入試、女性医師の宋美玄さん「そもそも医師を志した人たちにフェアな競争の場が少ない」 https://www.huffingtonpost.jp/2018/08/07/tokyoikadai-songmihyon_a_23497421/
ーーこのような入試の実態について、業界的に"暗黙の了解"とされていた部分もあるのでしょうか。

「学科試験は放っておくと女子の方が優秀」だから「面接で女子に不利な採点をして調整している」という話は聞いたことがあります。


順天堂大 48人を追加合格に|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181210/0022433.html
12月10日 17時25分

医学部の不適切入試の問題で、順天堂大学は10日記者会見を行い、女子受験生や浪人生が不利となるような合否判定を行っていたとして謝罪しました。
そして、去年とことしの入試で不合格とされた48人を追加合格とすることを明らかにしました。

東京医科大学の不正入試問題をきっかけに文部科学省が始めた調査で、各地の大学の医学部で不適切な入試が行われていたことが明らかになっています。
こうしたなか、都内にある順天堂大学は10日夕方、新井一学長らが記者会見し、去年とことしの医学部の1次試験と2次試験で女子受験生や浪人生が不利となるような合否判定が、少なくとも平成20年度から行われていたことを認めて謝罪しました。
文部科学省の調査で、順天堂大学は男女の合格率の開きが全国の医学部で最も大きくなっていました。
大学は女子を不利に扱った理由について「大学受験時点では女子のほうが精神的な成熟が早くコミュニケーション能力が高い傾向にあり、判定の公平性を確保するため男女間の差を補正したつもりだった」と釈明しました。
また、公表まで時間がかかった理由としては、「第三者委員会の調査結果を待ったため」としています。
大学は去年とことしの2次試験で、不合格にした男子1人、女子47人のあわせて48人を追加合格とするとともに、1次試験で不合格とした117人の受験料を返還するとしています。

順天堂大学医学部5年の男子学生は「学力試験の段階で男女差別をするのはどうかと思うので今後しっかりと改善してほしいと思う」と話していました。
また、2年の女子学生は「とても残念に思います。同じ入試をしているからには女性とか関係なしに点数をつけるべきだと思う」と話していました。

東京医科大学による不正入試問題を受け、文部科学省は、ことし8月から医学部のある全国80の大学に対して同様の不正がないか調査を進めています。
10日までに過去の入試に不適切な点があったことを認めて公表したのは昭和大学神戸大学福岡大学金沢医科大学岩手医科大学順天堂大学北里大学のあわせて7つの私立と国立の大学に上っています。
文部科学省は、各大学の対応などを見極めて、今週中にも最終的な調査結果を公表することにしています。


医学部女子比率ランキング(国立・公立・私立大学)|医学部受験マニュアル https://www.med-pass.net/rank/danjohi/
公然と女子の合格者を下げることはしなくても、女子が苦手にしがちな数学の難易度を上げたり、女子が比較的多く選択する生物の難易度を上げる、面接の配点を下げるなどにより間接的に女子の合格率を下げている大学もあるようです。


https://twitter.com/9moji_hantai/status/1024974365253722112
医学部に行く女子の合格点が違うなんて差別だ!とか色々書かれていますが、そんなのは私が医学部受験していた頃から赤本にも書いてある有名な事実。予備校のバイトだってみんな知っている。

その程度の壁越えるしたたかでしなやかな女性でないと、医者なんてやれません。ご心配なく(笑)
20:05 - 2018年8月2日
https://twitter.com/9moji_hantai/status/1026694218633240576
私の言葉で気分を害された皆様、本当にごめんなさい。

ストレートに「女性差別は許さないぞ!」という言い方をするのか、「私は気にしない!(絶対負けないぞ!)」という言い方をするのか。

私にとっては、この表現の違いだと思っています。
でも、嫌な思いをさせて、ごめんなさいね!また後で。
13:59 - 2018年8月7日


医学部入試"女子は男子より不利"の裏常識 | プレジデントオンライン http://president.jp/articles/-/25621
▼医学部受験の裏常識(1)性別:
「男子受験生を優先的に合格させる私立医大
「学力だけで勝負すれば合格者は過半数が女になってしまう」。筆者は複数の医大幹部からこうした話をたびたび聞いている。一部の医大は性別のバランスを考慮して男子受験生を優遇しているようなのだ。こうした事実はどの大学も公式には認めていないが、医大関係者の間では“常識”となっている。

かつては、「女の子が医大なんか行ったら結婚できなくなる」と敬遠されていたが、近年では「女性が一生働ける」「医師夫をゲットする近道」といった理由で、学力優秀な女子高校生が積極的に医大を受験するようになった。また、昨今の「働き方改革」や「女性活躍促進」といった政策を受け、産休・育休が確保でき、当直・残業は免除する、という医療現場も増えつつある。

しかしながら、医療現場では「男手」の必要なシーンが多い。病気は365日24時間いつ発生するかわからない。大病院であれば必ず当直の医師が必要だ。とりわけ医大附属病院の運営には、当直可能で元気な若手医師を多数確保する必要がある。また、外科などの多忙な診療科は女医には不人気であり、女医率の上昇に伴い人手不足は深刻化している。

そうした背景もあり、とりわけ私大医学部の入試では、女子に比べて男子を優遇するケースがある。具体的には、小論文や面接などで「男子学生にゲタを履かせる」という手口が多いようだ。実際に、女子のほうが男子より入試レベルが1~2ランク難しくなる、とされる医大は複数存在する。

医学部生の「女高男低」ぶりは、医師国家試験の合格率にも反映されている。過去5年間の合格率は、男性が「87.8~90.7%」であるのに対し、女性は「90.5~93.2%」となっており、一貫して女性が高い。


東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINEhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50116.html
2018年08月02日 06時00分
 東京医科大(東京)が今年2月に行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが関係者の話でわかった。女子だけに不利な操作は、受験者側に一切の説明がないまま2011年頃から続いていた。大学の一般入試で性別を対象とした恣意しい的な操作が明らかになるのは極めて異例で、議論を呼びそうだ。

離職の恐れで女性医師敬遠、関係者「必要悪だ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINEhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50132.html
 この関係者によると、同大による女子合格者の抑制は2011年頃に始まった。10年の医学科の一般入試で女子の合格者数が69人と全体(181人)の38%に達したためだ。医師の国家試験に合格した同大出身者の大半は、系列の病院で働くことになる。緊急の手術が多く勤務体系が不規則な外科では、女性医師は敬遠されがちで、「女3人で男1人分」との言葉もささやかれているという。


https://twitter.com/Miyako_Koji/status/1024941079940845569
知り合いの女医さんに、東京医大やばいですねってライン送ったら、「男子生徒を優先的に取るのは東京医大に限ったことではないですよ。国立大でも暗黙の了解で普通に行われています。」って返ってきて、今回の入試不正の問題の根深さを感じた。国立医学部の入試については国が全て調査をすべきだと思う
17:52 - 2018年8月2日


「不正排除した」医学部女子合格率、男子超える : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20190618-OYT1T50084/
2019/06/18 08:32
 医学部の不正入試問題で、文部科学省から昨年、不適切またはその疑いがあると指摘された10大学のうち、女子差別があったとされる4校の今春入試で女子の平均合格率が13・50%と、男子の12・12%を1・38ポイント上回ったことが、読売新聞の調査で分かった。前年は男子9・06%、女子5・52%と3・54ポイント差があったが逆転した。今春の入試では、不当な差別が排除された結果とみられる。

 全81校で見ても、前年は男子11・51%、女子9・46%と2・05ポイントの開きがあったが、今春は男子11・86%、女子10・91%で0・95ポイント差に縮小。昭和大、日本大(いずれも東京)、山梨大(山梨)など計26校で女子の合格率が男子を上回った。

 読売新聞は5~6月、東京女子医科大(東京)を含む81校(防衛省所管の防衛医科大を除く)に今春のAO・推薦入試や一般入試などの男女別、年齢別の受験者数と合格者数を尋ねた。

 受験者数が前年から約6000人減ったため、合格率は全体的に上昇したが、文科省に女子差別を指摘された東京医科大、順天堂大、北里大(いずれも東京)と、その疑いを指摘された聖マリアンナ医科大(神奈川)の4校の合格率は男子12・12%、女子13・50%だった。

 前年まで一般入試の小論文の得点を操作し、女子と3浪以上の男子の合格者を抑えていた東京医科大では、合格率が前年の男子9・04%、女子2・91%から今年は男子19・84%、女子20・21%となった。担当者は「不正を排除した結果ではないか」と語る。1次試験で一定順位以下の浪人生や女子を不利に扱っていた順天堂大は前年の男子10・08%、女子5・23%から今年は男子7・72%、女子8・28%と大きく変動。北里大は前年の男子9・11%、女子10・63%から今春は男子15・66%、女子20・08%と女子が急伸した。




■就職・給与
「男性の皆さん、私たちを踏みつけるその足をどけて」──87歳の現役最高裁判事、ルース・ベイダー・ギンズバーグ。【世界を変えた現役シニアイノベーター】 | Vogue Japan https://www.vogue.co.jp/change/article/innovative-senior-rgb
当時、500人の新入生のうち女性はわずか9人。大学に女子トイレすらななかった。首席で卒業したルースだったが、就職は困難で、女性とわかった瞬間に落とされることも多かった。


超一流の人事部は知っている「学歴止まりの人、学歴からの人」 同じ早慶OBでも広がる格差 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) https://president.jp/articles/-/34904?page=5
【IT】私は前職で政府系の研究機関の人事部にいたのですが、そこでの最初の仕事が、女子学生に役員がつけた面接の評価をマイナスに書き換えるという仕事をしていました。

――それはなんでなんですか?

【IT】面接の結果を書き換えないと評価上位が全部女性になってしまうからです。男社会の闇を感じましたね。

【メーカー】うちも女性には出世するというキャリアパスがないんです。女性には出張させられないとか、転勤させられないとか、逆配慮ですね。入り口は一緒なのに、役職が上がれば上がるほど、厳しくなっていく。数年前に部長職に女性を中途採用しようとしたら役員たちから「女性に部長が務まるわけがない」と言われたこともあります。

――女性活躍と言いながら、実態はまだ男社会なんですね。

【メーカー】差別という意味では、学歴より男女のほうがきつい。学歴で入った後に差別されることはないと思うんです。でも男女のことは、入るときも入った後も続く問題。

【金融】うちは経団連にも所属しているので、政府が女性の管理職比率を20%にしろと言っていたのに合わせて、評価にゲタを履かせて昇進を早めました。最初のうちはよかったのですが、毎年少ない女性社員のなかから候補を探すので、最近は候補すらいなくなって困っています。

――実際、無理に昇進させて問題はありますか?

【金融】任せられる仕事に対して能力や責任、そもそもやりがいみたいなものがマッチしていないので負荷が多くなってヒーヒー言いながら働いています。しかもうちの場合、転勤のない一般職から管理職のポストに上げていこうとしているので、本人たちが可哀想ですね。


男性に「ゲタをはかせていた」無意識の偏見の正体 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) https://forbesjapan.com/articles/detail/22304?n=1&e=17905
1970年代に「男性比率95%」という超男性社会の業界だった米国のオーケストラが変革を起こした。楽団員の採用方法を変えたのだ。

音大を卒業する女性は多いにもかかわらず、楽団員はほぼ男性。その状況に問題意識を持った楽団が試したことはブラインド・オーディションだった。

オーディションを行う前、演奏者と審査委員の間にスクリーンを置き、ジェンダーをわからなくしたのだ。演奏者が見えなければ、審査員は音だけで評価することになる。そもそも演奏家が評価されるべきことは音だけなので、このやり方はベストな演奏者を見極める手法として理に叶っている。

その結果、男女の合格率はどうなっただろうか。

1. 今までと同じ
2. 男性の合格率が高くなった
3. 女性の合格率が高くなった

答えは3。女性の合格率がなんと50%も上がったのだ。1970年に5%だった米国オーケストラの女性比率はその後確実に増え続け、現在40%となっている。


小島慶子「それ、“男尊女卑依存症”かも」ー想像してみて。この社会で、10年後の自分は生きやすいだろうか? 小島慶子「令和女子のための新・教養」 - with online - 講談社公式 - | 恋も仕事もわたしらしく https://withonline.jp/people/keikokojima/0fsFH?page=2
私も、企業の採用担当者が「成績順で採ったら女性が多くなってしまう(からそうならないようにしている)」とあっけらかんと語るのに何度か遭遇しています。


就活で採用抑える「女子フィルター」人事担当者が語る実態。医学部と同じ構図が企業にも | Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-182795
「女子の割合を低く抑えるために会社説明会の参加者から母数をコントロールしています。当社は女子学生の人気企業なので先着順にすると、女子は就活に熱心なので、参加者のうち女子が9割、男子が1〜2割になりかねません。

そのため女子フィルターによってあらかじめ全体の男女の枠を設定し、当社の場合は男子6割、女子4割ぐらいにしています。ですから女性は4割の椅子を巡って競争することになります。これを男性7割、女子3割にすると、さすがにフィルターの存在がばれてしまうので気をつけています」


https://twitter.com/LXtL49Ld6oK3G5Y/status/1390282675592720385
ジェンダーギャップってわかりづらい。昔みたいに明らかな差別は無いけど、就活の時から女性の方が苦戦する傾向にあったな。
昔、就活中にあるイベントがあって、その際、人事やっている人に聞いた話。
「ここだけの話、男性には下駄を履かせている。」
と言っていた。
午後9:29 · 2021年5月6日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/mjst00/status/1139507507120885760
社会学で、公務員試験を試験の点数だけでで合格させると7割が女性になるから、面接して男を採用してるってきいて、知ってた!!頑張っても女ってだけで阻まれて、男ってだけで合格できちゃうくそシステム!!!って思った。生まれつきの性別で就活ハードモードにされんのまじクソゲーなんだが
21:18 - 2019年6月14日
https://twitter.com/onosatori/status/1024853584809062401
東京医大が炎上してるけど、図書館司書の世界ではまた別の形の差別があって。司書採用試験は女性受験者がほとんどな分、「男女均等」を名目に男性受験者がゲタ履かせてもらえるのよ。採用後の昇進ルートも男性優先で、女性は産休育休取るから、同期採用でも昇進に5年以上開きがあるなんて珍しくない。
12:05 - 2018年8月2日
https://twitter.com/Ruisogetsu/status/1024785699751387137
2011年頃から始まったとあって、2011年に何があったと思ったら、前年の2010年に女子の合格率が男子を上回っているのどすな。私の前前職場の人事の男が言ってた事を思い出しました。「試験の結果だけで採用したら殆ど女子になっちゃうんですよ。」
7:35 - 2018年8月2日
https://twitter.com/kado_kado_ginza/status/1024795448509251584
企業も同じようなもの。某一部上場企業の役員が『テストの点数だけで合否決めちゃうと女ばかりになる』と言ってましたね。もう、何十年も前の話だけど。
8:14 - 2018年8月2日
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1024968907000410113
東京医科大 女子受験者の点数を一律10%以上減点の年も | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180802/k10011560911000.html … これ、おそらく根が深く、大手新聞社でも、男性を成績のいい女性より上に上げて採用していたと聞いています。1990年ごろです。記者の男女比率の問題だと言っていました。
19:43 - 2018年8月2日
https://twitter.com/makotopic/status/1024873539449511936
東京医科大学が女子の合格点を減点して男女比を調整していたことが問題になってるけど、我が業界でも「入社試験で優秀な順に人材を採っていくと女子ばかりになってしまうので、男女比を調整している」という話を聞いたことがあるので、これって大学受験に限らず割と根が深い問題だと思う。
13:24 - 2018年8月2日
https://twitter.com/pi__sunu/status/1180677660516601856
私 前の会社で女性だからって理由で男性より基本給5万低かったからね。私は短大卒だけど、男性は中卒の人もいた。その人より女性だからで強制的に−5万。もう学歴も能力もあったもんじゃねえよ。どの口で「女性も男性並みに努力すべき」とか言ってんだよな。RT
11:54 - 2019年10月6日
https://twitter.com/kimono_colori/status/1323441787281633282
タイツで炎上してる某メーカー。私、就活の時に最終選考で、「女は要らないけど募集要項に書くとうるさいから数合わせで残した」って言われたとこ。。あの時は今まで費やした時間返せ(他の選考断って来てるのに)って思ったなあ。
午前10:48 · 2020年11月3日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/u_n_i_a/status/1397830216874008577
企業で採用担当やってたけど「男子はあとから伸びる」「男子は本番に強い」って男性上司に言われて、採用数の男女比率コントロールさせられてたよ…地続きなんだよな…
午後5:21 · 2021年5月27日·Twitter Web App
https://twitter.com/akikoitoyama/status/1400758330998415360
嫌なことを思いだしてしまう。
「女だから出世を譲れ」と上司から昇進試験の点数を下げられたこと、「彼氏ができたらサークル辞めて当然」と怒鳴られて中身の入ったジュースの缶を投げられたこと、「女のくせに早稲田の政経に入って結婚できるわけない」と笑われたこと。私個人の経験に過ぎないけれど
午後7:16 · 2021年6月4日·Twitter Web App
https://twitter.com/kijitolan/status/1401324009166311427
今で言うIT系に面接に行ったら「うちは女性はいらない」と言われました。募集要項には男女問わずと書いてあったから応募したのに。忘れられません。
午前8:44 · 2021年6月6日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/rei_i_trap/status/1401430071190036485
同じ経験あります。
一次の書類通って、二次の面接に行ったら女は(確か)私一人。
面接落ちの理由は「女性はいらない」
午後3:45 · 2021年6月6日·Twitter for Android


■女性優遇
昨今、女性の社会進出等が叫ばれていますが、女性に社会進出する気がないよう... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11269130336
<女性枠を設置しようとしたが、現在設置保留中の大学>
【国立】
九州大学理学部(計画頓挫)
東京大学工学部(計画頓挫)

<女子枠を設置したが、廃止した大学>
【私立】
大阪工業大学全学部(2013年廃止)
金沢工業大学全学部(2010年廃止)
大阪電気通信大学(2017年廃止)


<女子推薦枠を設置する・設置している大学>
・【国公立】
名古屋大学工学部
名古屋工業大学工学部
富山大学工学部
兵庫県立大学工学部
・【私立】
芝浦工業大学(全学部対象)
神奈川大学工学部電気電子情報工学科のみ


<女子学生のみへの入学金・奨学金補助>
【国立】
大阪大学工、基礎工、理学部
(入学する女子50名に20万円を支援)
【私立】
芝浦工業大学(全学部対象)
(成績優秀な女子100人へ28万円を奨学金として給付)


全文表示 | 推薦入試で「女性には点数加算」 「女尊男卑」批判に大学側は... : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2016/10/11280355.html?p=all
「女子に対し、全学部において、一定の点数を加算して判定します」――。男女共学の私立大、大阪電気通信大学(本部・大阪府寝屋川市)の公募推薦入試に設けられたこんな優遇制度が話題を集めている。

(中略)

同大の場合、試験内容は数学や英語といった科目の適性検査のみだが、「専門学科総合学科の高等学校の在籍・卒業生に対する優遇制度」「各種資格(検定)保有者に対しての優遇制度」といった個性的な優遇制度が設けられている。

今回注目されたのは、その中の「女子に対する優遇制度」だ。公式サイト内の説明書きには、「女子に対し、全学部において、一定の点数を加算して判定します」とある。

(中略)

一体なぜ、こうした制度を設けたのか。大阪電通大広報課の担当者はJ-CASTニュースの10月11日の取材に

「女子学生の大学進学率の上昇に貢献するのと同時に、理工系分野に興味のある女子高生を応援したい思いがあり、設けました。制度はおそらく10数年前からありました。今後については未定です」
と話す。

一方、20代の同大男性OBは取材に対し、

「学ぶ量は男女で変わりませんし、生徒の為にならないと思います。女子生徒を獲得するための方法としては正しくないように感じます」
と感想を述べつつ、

「(在学中に)女子の比率は少なかったです。僕らの年は8対2で男が多かったです」
と振り返った。


九州工業大学情報工学研究院 女性教員(教授または准教授)公募要領 https://www.kyutech.ac.jp/archives/001/202108/2021101_jyohokougaku(2).pdf
応募条件:
(1) 女性に限る(「男女雇用機会均等法」第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)に基づき,女性の割合が相当程度少ない本学の現状を積極的に改善するための措置として,女性に限定した公募を実施するものです).


女性教員比率向上のためのポジティブアクション | 大学の概要/学部・研究科
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/declaration/positive/
本学は、女性教員比率を向上させるための積極的改善措置(ポジティブ・アクション)として公募人事ホームページの冒頭に、「名古屋大学は業績(研究業績、教育業績、社会的貢献、人物を含む。)の評価において同等と認められた場合には、女性を積極的に採用します。」との文言を掲示することを教育研究評議会において決定した。


https://twitter.com/reikun1210/status/1492422412293476352
某大企業(メーカー)のエンジニア友人が「リクルーターをさせられてるんだけど、人事部から『女子学生は何も言わずに全部通せ!』って指示が出てて納得いかない」と嘆いてたね…
工学部の勉強に全くついていけてない「もはや理系と呼ぶのはどうなんだ層」でも通るらしい。
闇が深い。引用ツイートひなちゃ🍓@hina2mumu · 2月12日機電情報系の女子学生は就活も有利だよね。企業は技術職を採りたいけど女性も採用しないといけないから、どちらも叶えられる女性技術者は圧倒的に有利になる。
過去某大手企業の最終面接に進んだのが東大東工大エリート院生男子ばかりの中で学部卒の私が謎に残っていたというのもそういう事情だと思う twitter.com/kobakin_jp/sta…午後5:56 · 2022年2月12日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/hina2mumu/status/1492391912308817920
機電情報系の女子学生は就活も有利だよね。企業は技術職を採りたいけど女性も採用しないといけないから、どちらも叶えられる女性技術者は圧倒的に有利になる。
過去某大手企業の最終面接に進んだのが東大東工大エリート院生男子ばかりの中で学部卒の私が謎に残っていたというのもそういう事情だと思う引用ツイート小林きんたま@kobakin_jp · 2月11日昨夜『30までにとうるさくて』見てたら女性の産休明けによるキャリア断絶の話があったんだけど、メーカー技術職はマジでキャリア形成や支援制度含めてこれでもかというくらい女性技術者をめちゃくちゃ優遇してるからJKの皆さんはぜひ工学部を受験して将来はメーカーに入りましょう。午後3:55 · 2022年2月12日·Twitter Web App


女性活躍で変わる企業特集!カルビー株式会社|前編|女性の活躍なしにカルビーの将来はない | Ane会|働く大人女性のためのWebマガジン http://anekaitimes.com/post-8216/
石井様:2020年に女性管理職を30%にするという明確な目標に対して、社長以下が数字でコミットしてきました。この目標達成のために、男女関係なく優秀な人材を登用することを第一として、能力が同じ男女の場合、当分の間は女性を優先して管理職に登用するという方針で進めてきました。