WindowsOS用ソフトウェアの感想

・ソフトウェアのバージョン表示は、1.0.3より1.0.11の方が新しいバージョンとして表記される場合が有るが、この場合はコンマを区切り記号として使っており数字としての小数点の読み方には反しているのでややこしい。
・pdfファイルは検索が改行に対応しておらず不便。例えば『こんにちは』という単語が含まれているpdfファイル内を『こんにちは』という単語で検索しても『こんにちは』という文字列のどこかで改行が挿入されていた場合該当しない。改行が挿入される前の文字列だけを検索対象としなければ成らない。


■ウェブブラウザーに施す設定
アドオンのAdblockAutopagerizeを追加する。


Windows8
Windows8.1 Pro
・「Windowsアプリ」が複数のアプリケーションの同時利用に対応していないという仕様は理解できない。Windows OSを意味無く使い難くしている。タブレット端末専用の仕様として捉えてもiOSやAndroidOSより使い難い。

誤作動
・ウィンドウを端に移動させた際、タスクバーの上にウィンドウが重なる場合が有る。


Windows Update
・自動更新を有効にしていると突然更新の為の再起動を求める画面が出る。改行の為にエンターキーを押下する直前に表示されると『後で通知する』ボタンを押した事に成ってしまい、画面が一瞬暗く成った事に気付けるだけで何の表示が有ったのかは理解できない。
・再起動を2度遅らせた後は強制的に再起動されてしまう。作業中の内容が失われる可能性の高いとても危険な仕様なので、Windows Updateは『更新プログラムを確認しない』に設定し直す。


■Windows10
・設定項目は、コントロールパネルの中から起動させる部分とスタートボタンから起動させる部分とに分離してしまい面倒臭い。
・設定 プライバシー 位置情報 ジオフェンス
ではいくつのアプリがジオフェンスを使っているかが表示されるだけで、なんのアプリが使っているかは明記されない。
・設定画面の『詳細を見る』や『詳細情報』というリンクは、てっきりそのウィンドウ内に情報が表示されるのかと思って押したらインターネットブラウザーが起動してウェブページが表示されてしまう。
マウスオーバーで、ウェブサイトに通ずるリンクのなかどうかを示して欲しい。

設定 個人用設定 色

規定のアプリモードを選択します
の選択肢には白と黒が有るが、黒を選んだ場合は黒い色での表示を前提デザインされていないアプリケーションは見え難く成る。
例えばGoogle Chromeブラウザーはブックマークボタンの輪郭や、URL、検索ボックスの文字列が選択されている状態と選択されていない状態の差が白の場合よりも目立たなく成る。

『設定』はウィンドウを1つしか開けない。システムの設定欄とデバイスの設定欄を同時に見る事はできない。

更新とセキュリティ WindowsUpdate
確認とダウンロードに時間がかかる。
再起動が半強制的で更新も再起動もしないという選択肢は無く、2日先に延期できる程度。


ストア
文字列のコピーができない。

Windows+Alt+Rでゲーム画面を録画できるが、Google Chromeの画面を録画できる場合とできない場合とが有る。『現在録画できません。しばらくしてから、もう一度お試しください。』と警告が出てしまう。

電源オプション
・『コントロールパネル』『電源オプション』『プラン設定の変更』の画面は、ディスプレイの電源を切る、コンピューターをスリープ状態にする、プランの明るさを調整の3種類の設定しか弄れないが、直接『詳細な電源設定の変更』の画面を表示して欲しい。
・時間が経過した後にディスプレイの電源を切る、時間が経過した後にスリープする、という設定は、
Windowsの設定』『電源とスリープ』
『コントロールパネル』『電源オプション』『プラン設定の変更』
『コントロールパネル』『電源オプション』『プラン設定の変更』『詳細な電源設定の変更』
の3箇所からできてしまいややこしい。1箇所に統一して欲しい。


■Windows10 アラーム&クロック
・タイマーの名前はタイマー実行後には変えられない。一度タイマーを止めて再度指定した時間のタイマーを起動しなければ成らない。
・数字入力で時間指定ができない点は不便。
・アラームやタイマーの時刻を指定する際、ホイールスクロールだと時間を2行単位でしか選択できない。現在1時が指定されている時にホイールスクロールを使うと3時を指定する事に成ってしまう。
・保存ボタンが右下に有って押し難い。
・毎日指定した時間に鳴らすアラームは鳴らない場合が有ったり5分遅れて鳴ったりと全く当てに出来ない。ストップウォッチは59分59秒を超えると0秒に戻ってしまう。何故こんな簡単なソフトウェアすらまともに作れないのか。
・ストップウォッチのラップ機能はラップの数がウィンドウの面積より多く成ると古いラップタイムは下に隠れてしまう。ラップタイム一覧の上にマウスカーソルを置くとシークバーが現れるが、これは細い縦棒でしか無くシークバーとは分かり難い上、いちいちマウスオーバーしないとシークバーが現れない仕様にする意味が理解できない。常時太いシークバーを出していて欲しい。


Windowsフォト
令和1年11月23日
・GoProで撮影した動画を1本読み込もうとすると「問題が発生したため、一部のファイルを追加できませんでした」と警告が出て失敗してしまう。読み込める動画も有る。


■GOM Mix Pro 無料版
令和1年11月23日
・何故かインストール途中で失敗したのでやり直す。
・10分の動画のエンコーディングに40分かかる。
・無料版は10分迄の動画しか作成できない。


■IYIA QR Code for Windows 10
令和2年2月1日
・取り敢えずQRコードの作成はできた。


■スクリーンキーボード
現在かな入力なのかローマ字入力なのか、半角なのか全角なのかを表記して欲しい。


■電卓
・空白を押すと、最後に押したボタンが押される。
・Windows10の物はWindows8.1Proの物に比べて起動が遅い。
・履歴を常時表示させるには画面の横幅を一定以上にしないといけないのだが、何の説明も無いので分からない。横幅が狭く履歴の常時表示が無い状態でも時計ボタンを押せば履歴が表示されるが、これは別のアプリケーションをアクティブにすると自動的に入力画面に戻り見えなく成ってしまう。
標準電卓と関数電卓は履歴機能が有るがプログラマー電卓には無い。様々な面でMicrosoftPowerToysの電卓より劣化している。
・『9/3(1+2)=』という式を入力しようとした場合、3の後に(を入力すると、3(ではなく(3として入力されてしまう。コピーして貼り付けると『無効な入力です』と警告文が出る。
・バックスペースで削除できるのは数字と小数点のみ。


■3D Builder
Windowsに標準で3DCG用のソフトウェアが備わっている事に驚き。
・使い難いし説明も無い。
・オブジェクト操作部分の数字は床からオブジェクト底面の高さではなく床からオブジェクト上面の高さを表している。
・・また高さ記入欄は20mmと表示されている所を変更しようとすると編集画面では19.999mmと表示される。編集画面では全角入力が有効に成ってしまう。
・操作は軽いが型抜き処理には時間がかかる。


■Fast Barcode
平成30年11月1日
広告が表示される。
QRコードを読み取った年月日はmdyの順番で時刻は24時間表示ではなく午前午後表示。


■グーグル日本語入力
・平成25年8月後半から選択した文章の再変換ができなくなったが、平成25年9月2日よりまたできる様に成った。
Microsoft IMEで入力方式をひらがなにした状態から使用する日本語入力システムをグーグル日本語入力に切り変えると、スペースキーを押した場合は半角空白が入力される。何か別のキーを押すと平仮名が入力され、その後スペースキーを押した場合は全角空白が入力される。
・平成29年後半から明らかに変換精度が落ちている。
・「なのか」で終わる文を変換すると「なのか」の部分が「7日」に変換されてしまう。何度変換をやり直しても学習しない。


Firefox
・音声再生中タブ名の頭に右方向黒三角が追加されてしまう。
・前のページに戻るボタンで遡れるページは40ページ程。起動設定で『前回終了時のウィンドウとタブを表示する』機能を有効にした状態でFirefoxを起動した場合前のページに戻るボタンで遡れるページは5ページ程。Firefoxが強制終了した後再起動した際に戻るボタンで遡れるページは10ページ程。
・簡単なチェックで、Firefox を安全に保ちましょう。 Mozilla https://www.mozilla.org/ja/plugincheck/
のページでAdobe Shockwave Playerの『今すぐ更新』ボタンを押してもまた同じページが開かれるだけ。Adobe Flash PlayerやAdobe Readerの様にAdobeの更新ページに移動してくれない。
Youtubeの動画を再生しながら表示をウィンドウ表示と全画面表示とで切り替えると、再生は続いているのに切り替え中の数秒間画面が暗く成ってしまう。

不具合
・起動後時間を経ると、ツールバーのボタンが表示されなく成ったり、画像が黒く成ったりという不具合が発生する。これは文字入力等挙動の遅さを前兆として何となく発生前に感じ取る事ができる。
・キャレットブラウズモードが勝手に有効に成ってしまう。この場合はF7キーを押して既に有効に成っているキャレットブラウズモードを改めて有効にした後、再度F7を押してそれを無効にすると収まる。
・url欄と検索ウィンドウの文字列を選択できなくなる。この不具合が起きている時はページ内のプルダウンメニューも開けなく成る。
・グーグルクロームより少ないが強制終了が頻発する。強制終了から復活させた場合、タブは過去6ページ迄しか遡れない。
Youtubeのコメント欄へ文字列を貼り付ける場合は
about:configのdom.event.clipboardevents.enabledの値をfalseにしなければ成らない。これを実行すると今度はグーグルドキュメントへ貼り付けが出来なくなる。
YouTubeのコメント欄に貼り付けできない|ゆーぼーの気まぐれブログ http://ameblo.jp/youubou/entry-12097919826.html

Firefox用AdblockPlus 2.6.7
Google ドキュメントの文書に、現在コピー中の文字列を修飾情報を含まないプレーンテキストとして貼り付けるにはCtrl+Shift+Vというキー操作をする必要が有るのだが、AdblockPlusを起動中はこの作業が実行できず「ブロック可能項目一覧を開く」が実行されてしまう。
この不具合はAdblockPlusをそのページ内で無効にしても治まらない。機能を停止させないと治まらない。

Firefox用Copy PlainText2 1.3.2
これを機能させていると、グーグルスプレッドシートとグーグルドキュメント内でCtrl + Cが機能しない。Ctrl + Z、Ctrl + X、Ctrl +Vは機能する。

■Copy Plain Text 2 1.4
41.0.1で有効にするとグーグルドキュメント内でのCtrl+Cが機能しなく成る。


■SPACE DESK
Wi-Fi経由で親機の画面を子機の画面に拡張、ミラーリングできる。
・使い方は簡単。親機であるパソコンで送信用ソフトウェアを起動した後、子機の方で受信用ソフトウェアを起動して親機のIPAddressに繋げるだけ。子機の方は受信用ソフトウェア無しにウェブブラウザーでも画面表示ができる。
Windowsを親機にして、iOSAndroidWindowsを子機にできる。
・子機のタッチパネルで親機のカーソルを操作できる。
VAIO Pro 11(バイオプロ11) SVP1121A1J Windows10 Pro 64bitを親機に、iPlay10Pro U1006H Android9を子機にして使用。
一応使えるが遅延が大きい。動画の再生には不向き。画像か文章の常時表示用途になら使える。
やはりタブレットコンピューターを外部ディスプレイとして遅延を気にせず使うには有線接続が向いている。

不具合
・令和3年8月26日 接続していると突然接続が途切れる。


AVG AntiVirus FREE
・推奨製品のポップアップが出て来たり、アップデートが勝手に実行された後に突然『コンピュータの再起動が必要です』というポップアップが出て来る。稀に突然ウィンドウが表示される事が有る。
・平成29年6月17日16時
・・『お使いのプログラムのうち6個は古くなっています』という警告ポップアップが表示された。開いてみると
Mozilla Firefox お使いのバージョン:54.0 → 新しいバージョン:53.0.3
Flash Player Plugin お使いのバージョン:25.0.0.171 → 新しいバージョン:25.0.0.171
Flash Player ActiveX(Windows Update) お使いのバージョン:26.0.0.120 → 新しいバージョン:25.0.0.127
Adobe Shockwave お使いのバージョン:12.2.5.195 → 新しいバージョン:12.2.8.198
Java Runtime Environment 8(64 Bit) お使いのバージョン:8.0.1110.14 → 新しいバージョン:8.0.1310.11
Adobe Reader お使いのバージョン:11.0.10 → 新しいバージョン:11.0.19
と、6つのアプリケーションのバージョンが古く成っていると説明されているが、バージョンの数字を比較する限りではアップデートされていないアプリケーションは下3つのみ。上3つは寧ろ古く成ってしまう。また「解決」とだけ書かれたボタンが下に表示されているが、これは「バージョンが古いという問題を解決する為にアップデートを実行する」という意味なのか「問題を確認したので解決した」とウィンドウをただ閉じるだけのボタンなのかどちらなのか分からない。実際に押してみるとそのどちらでもなく『AVG PC TuneUp』の広告が表示された。
・・このウィンドウに『窓ストーカー』を使ってウィンドウ内の文字列を取得すると、
AvastChromiumWindow
Chrome Legacy Window
という文字列しか取得できない。

AVG PC TuneUpでは
PMB volume Watcher
Igfx Tray
VAIO Update
VAIO Improvement Uploader
が余分なアプリケーション扱い


■EaseUS Todo Backup Free 12.8
令和2年10月4日
250GBのSSDから、別のSSDへクローンを作成するのに42:17かかった。

EaseUS Todo Backup Free 13.0
このソフトウェアに更新が来ると、休止状態のWindoes10 Proが勝手に起動してしまう。更新を済ませると収まる。


■ManicTime Windows Client
Time tracking software - ManicTime http://www.manictime.com/
インストール日:平成28年12月14日
・起動すると言語は自動的に日本語が選ばれていた。
・更新は一々ウェブブラウザーから新しい圧縮ファイルをダウンロードして解凍する必要が有る。


■Steam
スタートアップフォルダにショートカットは無いのにどうしてもWindowsの起動時に起動しているので、システム構成からSteam Client Serviceのチェックを外す。


■PictBear
・メニューを開いた時に全てのメニューコマンドを開かせる方法
カスタマイズ オプション メニューの表示方法 「最近使用したメニューコマンドを最初に表示する」のチェックを外す
・画像の違和感の無い塗り潰しをする方法
Iキーを押して「色の取得」状態にして塗りたい色を取得し、Jキーを押して「エアブラシ」状態にして消したい箇所を塗っていく。これを繰り返す。


■Apowersoftフリーオンラインスクリーン録画ツールー無料でスクリーンキャプチャツール、ウォーターマークなし、ダウンロードする必要も無い https://www.apowersoft.jp/free-online-screen-recorder
平成30年10月1日
・日本語は機械翻訳
・無料版は画面の録画が3分迄。


■NanaTerry117
令和1年9月18日
不満
・更新履歴が前身のNanaTreeで止まっていて紛らわしい。ヘルプから表示できるバージョン情報は、初めにNanaTreeのバージョン情報が出た後にゆっくり画面が切り替わってNanaTerryの情報が出て来るので紛らわしい。
・挙動が重い。




スクリーンショット系アプリケーション
■WinShot Version 1.53a(2007/05/15) 平成29年4月22日
・Windows10だと外部モニターのスクリーンショットが取れない。
・キーを押してのスクリーンショットだとプライマリモニターの画面端の画像だけが取れる。
・定期実行キャプチャだと何も取れない。


■kyaputure_1.1.0.0 平成29年4月23日
使い物に成らない。
Windows10
・アクティブウインドウのキャプチャだと何故か周囲の数ピクセルも含んでしまう。
・最大表示にしているアクティブウィンドウをキャプチャしても画像周囲に黒い枠が表示されタスクバー部分も少し映り込む。プライマリモニターの場合、セカンダリモニターの画面端が映り込む。
・マウスカーソルは対象とされない。
エクスプローラーをキャプチャした場合各種ボタンの上にショートカットキーが表示される。
・設定は分かり易い。


■AutoScreenCap_1.0.1.10_noinstall 平成29年4月22日
使い物に成らない。
・Windows10だと外部モニターのスクリーンショットが取れない。
・アクティブウィンドウのみという指定ができない。マウスカーソルは隠される。
・設定項目が少ない分使い易いが機能は少なくデスクトップ上のスクリーンショットをただ取るだけ。




マクロ
■キー・マウス入力自動化 KMmacro V0.61 平成29年4月23日
・恐らくWindowsキーの同時押しに対応していない。記録状態では何のキーも押していない状態でWnidowsキーを押すとスタートメニューが開いてしまう。Alt+Prentscreenを実行した後でWindows+Printscreenを実行すると、正しくスクリーンショットが自動保存された後、マクロの記録画面にはPrintscreenとだけ記録される。
「KEY [Alt]++ [Printscreen]」は正しく機能するが「KEY [Wnidows]++ [Printscreen]」は機能しない。

■「UOKX」 Version 1.41 平成29年4月23日
・設定は分かり易い。
・同時押しはShift、Ctrl、AltのみでWindowsキーの同時押しに非対応。
・マウスの座標設定は何故か少しずれてしまう。
・[F9]+Shift+Ctrl
というコマンドを実行していると何故かいつの間にか
[F8]+Shift+Ctrl

[F10]+Shift+Ctrl
というコマンドが追加されていた。


■Auto Pilot 0.02 平成29年4月23日
Windows10だとエラーが出て起動できない。


■猫の手も借りたい2 平成29年4月23日
Windows10だとエラーが出て起動できない。


■AutoOperator Ver 2.15 平成29年4月23日
使い物に成らない。
シェアウェア。Windows10だと起動画面が小さいまま広げられず使い物に成らない。
ヘルプファイルを開こうとすると
Windows ベースのプログラムでヘルプを開こうとすると、「機能は含まれていません」または「ヘルプはサポートされていません」とエラーが表示されます
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/917607/error-opening-help-in-windows-based-programs-feature-not-included-or-help-not-supported
のウェブページが表示されて開けない。

■AutoMouse 19990109 平成29年4月23日
使い物に成らない。
・新規作成、ファイルを開く、保存のボタンしか押せない。
・右画面はパソコンの画面全体を数秒遅れでキャプチャーしている。
Windows ベースのプログラムでヘルプを開こうとすると、「機能は含まれていません」または「ヘルプはサポートされていません」とエラーが表示されます
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/917607/error-opening-help-in-windows-based-programs-feature-not-included-or-help-not-supported
のウェブページが表示されて開けない。