VAIO Pro 11(バイオプロ11) SVP1121A1J 日記

■日記
平成26年1月30日
リフレッシュ後、USB3.0USBメモリーにVAIO データリストアツールでレスキューデータを作成する。リカバリーメディアとして使うUSBメモリーはUSB2.0でなければ対応しないが、レスキューデータの保存機としてはUSB3.0も使えるらしい。
容量は18.0 MB (18,918,227 バイト)。
[VAIOデータリストアツール Ver.... | Q&Aページ | Q;A | パーソナルコンピューター VAIO® | サポート・お問い合わせ | ソニー http://qa.support.sony.jp/solution/S0701171024157/
電子メール、動画、静止画、文書ファイルが復元対象らしい。
平成27年6月22日
必要なファイルは個別に保存すれば良いだけなので削除する。

平成26年2月1日
『「VAIO Update Ver.6.3.1.10120」アップデートプログラム』のインストールに成功する。

平成26年6月1日
chromeinstall-7u60.exeをインストールする。
Windows Media Player HTML5 Extension for Chrome (wmpChrome.crx)をグーグルクロームにインストールする。平成26年6月、公式配信されたアドオンではないとの事で削除されてしまった。

平成26年7月30日
通知アイコンの折り畳まれた箇所を何となく見てみると、VAIOメディアサーバーというアプリケーションが勝手に起動して「機器内のコンテンツの取り込みを行っています」という文が表示された。恐ろしく成って慌てて調べてみると、
コントロールパネル内に『VAIOメディアサーバー設定』という見覚えの無いアプリケーションが有った。プリインストールされているものらしい。
開いてみると『コンテンツを共有する』『ライブラリの監視』『Windowsファイアウォールの例外に追加します』が有効に成っていたので全て無効とする。
Sony Home Network Library SHTtray(32ビット)』がプロセスに有ったので終了させる。
平成26年12月19日
VAIOコンテンツ共有が勝手に起動して「コンテンツを収集しています」とのバルーンがタスクバーに表示される。
VAIO メディア サーバー設定』か『VAIO Media Server Settings』というアプリケーションの実行ファイルらしいがそのどちらも見付からない。
タスクマネージャーから『Sony Home Network Library SHTtray』SHTtray.exeを終了させる。
タスクマネージャーのスタートアップから
PMBVolumeWatcher.exe Media Check Tool Sony Corporation
を無効化する。
平成26年12月23日
またVAIOコンテンツ共有が起動していた。
C:\Program Files (x86)\Common Files\Sony Shared\SOHLib
のSHTtray.exeのファイル名をSHTtray.exe1に変える。

平成26年12月14日
Adobe - Adobe Flash Playerの更新プログラムが勝手に起動したので、
サービスの中の
AdobeARMservice Adobe Acrobat Update Service
AdobeFlashPlayerUpdateSvc Adobe Flash Player Update Service
のスタートアップの種類を『自動』から『無効』にする。
平成27年1月22日
再起動するとAdobe Flash Playerのアップデートがまた勝手に起動していた。
C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash

FlashUtil32_16_0_0_235_Plugin.exe
のファイル名を
FlashUtil32_16_0_0_235_Plugin.exe1
に変える。
平成27年4月25日
C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\OOBE\PDApp\UWA
updaterstartuputility.exe
のファイル名を
updaterstartuputility.exe1
に変える。
Flash Player による自動更新の通知を無効にする方法 https://helpx.adobe.com/jp/flash/kb/228472.html
を参考に自動更新を停止させる。

平成26年7月27日日曜日
『@`゛』キーと本体の隙間に爪のかけらが挟まったのでキートップを外して掃除をした後キートップを付け直そうとするが元通りに嵌らない。
キーを嵌める箇所は鉤爪が4つ有り、これにうまくキートップを嵌めないと嵌らないらしい。
キーが光るという機能を盛り込んだ弊害なのか、何にせよ利用者がキートップを外す事を前提としていない考えの足りない本体設計。
まさかこんなつまらない所で不便を味わわされるとは思わなかった。

平成27年1月10日
Age of Empires Castle Siegeをインストールする為にマイクロソフトアカウントにログインする。Star Wars:Commanderもインストールする。

平成27年6月18日
VAIO Care 診断
を初めて実行する。
ネットワークとワイヤレス、バッテリー、メモリー、ハードディスク、CPU、ディスプレイを確認する。全て問題無し。
CDドライブ、DVDドライブ、USB、ブルーレイドライブ、SDスロットコントローラー、メディアチェックは確認せず。

平成27年6月25日
平成27年6月18日に次回再起動時の実行を予約していたWindowsメモリ診断が実行される。
コントロールパネル 管理ツール イベントビューアーを開き
左側メニューのWindowsログ システムを開き
ソース部分に「MemoryDiagnostics-Results」と書かれた項目を確認するとログが見れる。
2015/06/25 12:36:04
Windows メモリ診断によりコンピューターのメモリがテストされましたが、エラーは検出されませんでした」

平成27年7月13日
パスワードリセットツールを作成する。

平成27年7月13日
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/24964/Windows-7-8-8-1-64-Iris-Iris-Pro-HD-
Windows* 7 / 8 / 8.1 64 ビット版用インテル® Iris™ グラフィックス・ドライバー、インテル® Iris™ Pro グラフィックス・ドライバーおよびインテル® HD グラフィックス・ドライバー
ファイル名: win64_153621.zip
バージョン: 15.36.21.64.4222 (最新)
日付: 2015/05/29
サイズ: 120.11 MB
言語: マルチ・ランゲージ
オペレーティング・システム: Windows 7 (64-bit)*, Windows 8, 64 ビット*, Windows 8.1, 64 ビット*
をインストールしようとするが『インストールしようとしているドライバーはこのコンピューターでは無効です。コンピューターの製造元から適切なドライバーを入手してください』と警告が出て失敗する。
win64_1563621.exeでインストールし直そうとするが同様に失敗した。

https://downloadcenter.intel.com/ja/download/24870/Windows-7-8-8-1-64-Iris-HD-
Windows* 7 / 8 / 8.1 64 ビット版用インテル® Iris™ グラフィックス・ドライバーおよびインテル® HD グラフィックス・ドライバー
ファイル名: win64_153619.exe
バージョン: 15.36.19.64.4170 (以前のバージョン)
日付: 2015/04/10
サイズ: 119.01 MB
言語: マルチ・ランゲージ
オペレーティング・システム: Windows 7 (64-bit)*, Windows 8, 64 ビット*, Windows 8.1, 64 ビット*
win64_153619.exe

平成27年7月20日
スタートアップの
Java Update Scheduler
を無効化する。

平成27年11月12日
無線LANルーターから出力されている5.2GHz帯の電波が認識されていなかったので、デバイスマネージャー、ネットワークアダプター、Intel(R) Dual Band Wireless-N 7260のプロパティ、詳細設定、プロパティ、ワイヤレスモード
で値を「1.802.11a」に変更する。2.4GHz帯の電波が認識されなく成り、無事5.2GHz帯の電波が認識された。
優先バンドは以前から3.5.2GHzバンドの優先が選択されていた。
・この設定を行った以降、スリープからの復帰時に、登録してある802.11aのapに自動的に接続しなく成る不具合が稀に発生する様に成った。「自動的に接続する」のチェックボックスはオンにしてある。平成28年1月29日仕方無く設定を「6.802.11a/b/g」に変更する。

平成27年12月29日
ロジクールのSetpointをインストールする。
[ソフトウェア名] - Logicoolサポート http://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/setpoint
SetPoint6.67.83_64.exe
平成28年1月4日
SetPoint6.67.83_64j.exe
をインストールする。しかし表示文は英語の儘。

平成28年12月29日
容量偽装フラッシュメモリを看破! H2testwの紹介と使い方 http://h2testw.5233sgx.client.jp/index.html
H2testw - Download - heise online http://www.heise.de/download/h2testw.html
h2testw_1.4.zip

平成28年1月4日
どうもニコニコ動画が滑らかに再生されない。作業領域が足りない気がするので
システムのプロパティ
詳細設定
パフォーマンス
仮想メモリ

「すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する」
のチェックを外し
カスタムサイズ
初期サイズ20000
最大サイズ40000
にしてみる。

平成28年1月14日
Silverlight_x64.exe
DMMPlayerForChromeInstaller_1_5_0_8.msi
DMM動画プレイヤーhttps://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/dmm%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC/9nblggh1ns9l

平成28年3月17日
約3分単位で不定期に突然CPU利用率が上がり冷却ファンが唸る現象が発生した。Windowsアップデートを実行して再起動するとその現象は直ったが、スペースキーやスクロールホイールでのスクロールに慣性が表現される様に設定が変わっていた。

平成28年4月15日
Firefox Setup Stub 45.0.2.exe
KindleForPC-installer-1.15.43061.exe

平成28年5月24日
Windows10に更新する。

平成28年6月10日
Windows10に更新した影響なのか、Windows8.1の頃にスタートアップに設定したアプリケーションが起動していない事に気付いた。

平成28年7月21日
Windows10にしてから処理が重く成った。再起動してグーグル日本語入力を起動した時点での処理の負荷はCPU1%、メモリ55%、ディスク3%。
処理が重く成った原因は室温が上がった事も一因として有るのかも知れない。

平成28年12月14日
ManicTimeUsb

平成28年12月26日
mclean4018

平成29年6月23日
http://office-qa.com/win/win24.htm
グループポリシーを使ってWindows Updateを無効化する(方法2)
「スタート」メニューをクリックし、検索ボックスにgpedit.mscと入力
→ グループポリシーエディタが起動
「 コンピューターの構成」−「管理用テンプレート」−「Windowsコンポーネント」−「Windows update」をクリック
「 自動更新を構成する」を無効にする

を参考にして、
『自動更新を構成する』 『未構成』を『無効』に変更する。
『有効』を選んだ場合『オプション』欄は『3 - 自動ダウンロードしインストールを通知』が選ばれていた。

平成29年7月2日
Google Chrome
Keepa - Amazon Price Tracker 2.95
をインストール。

平成29年12月23日
普段グーグル日本語入力を使っているがメモリーの消費量が増えるとMS IMEに切り替わってしまうので、MS IMEを削除する。警告も無しにあっさり削除できてしまった。

平成30年2月8日
AVGのバルーン広告に従いAVG Driver Updaterをインストールしてみるも、文面は全て英語なのとドライバーの更新機能は有料だったのでアンインストールする。

平成30年3月8日
ブラウザが遅いときはGoogle Chrome内蔵の「タスクマネージャ」が便利 | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2018/03/check-task-manager-of-google-chrome-to-control-memories.html
の記事を参考に、Google Chrome拡張機能を整理する。

平成30年7月24日
ディスククリーンアップの項目には、オフラインWebページが4.22GBの記憶容量を消費していると記されているが、実際にそのページ
C:\WINDOWS\Offline Web Pages
を開いてもファイルは1つも無いし、この機能は使った覚えが無い。削除を実行する。
Googleにて『windows10 "オフラインWebページ"』で検索してもディスククリーンアップに関するウェブページのみで、何の用途に使うのかという説明を記したウェブページが見付からない。

平成30年7月
今迄はアニメを視聴する際音量は16で丁度良かったが、平成30年7月頃から25前後が丁度良く成った。何か音量設定を弄ってしまったのか。

平成30年9月28日
アプリケーションの録画設定を、一度オンにしたものの挙動が重く成った為オフにし直す。
設定
ゲーム
ゲーム バー
ゲーム バーを使ってゲーム クリップ、スクリーンショットを記録し、ブロードキャストする
をオフにする。
ゲームDVR
ゲームのプレイ中にバックグラウンドで記録する
をオフにする。

平成30年9月28日
2017/04/23 17:07
にインストールした
uokx141
を削除。
uokx150
をインストール。

平成30年10月1日
screen-recorder-pro.exe

平成30年10月21日
【アプデ】 Win10 v1809 October 2018 Update適用後、ネットに繋がらなくなる場合がある。対処方法あり : ニッチなPCゲーマーの環境構築 http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1072781490.html
『コントロールパネル』 → 『ネットワークとインターネット』 → 『ネットワークと共有センター』 → 『アダプターの設定の変更』 → ネットワークアダプタを右クリックして『プロパティ』 → 『インターネット プロトコル バージョン 6 (TCP/IPv6)』にチェックを入れて『OK』。
を実行する。

平成30年10月22日
バイスマネージャーで表示を『デバイス(種類別)』にした際に表示される全てのドライバーを更新する。
何故かIntel(R) Dual Band Wireless-N 7260は
インテル Dual Band Wireless-N 7260 用のダウンロード https://downloadcenter.intel.com/ja/product/75440
Windows10用インテル PROSet/Wireless ソフトウェアおよびドライバ
バージョン: 20.80.0 (最新) 日付: 2018/09/11
ではなく
バージョン: 18.33.13.4 日付: 2018/04/29がインストールされた。
調べてみると、このドライバーは『インテル Dual Band Wireless-N 7260』以外の複数のアダプターにも対応したドライバーで、インテル Dual Band Wireless-N 7260用は18.33.13.4が現時点で最新らしい。
ダウンロード Windows10用インテル PROSet/Wireless ソフトウェアおよびドライバ https://downloadcenter.intel.com/ja/download/28143/Windows-10-PROSet-Wireless-?product=75440
7265 (Rev. C)、7260および3160アダプタ用の Windows 10 用のドライバのバージョン = 18.33.13.4。

平成30年10月23日
Intel Driver and Support Assistant Installer.exe
サウンド設定をエラー時に効果音が鳴る様に変えただけで何が起きたか分かり易く成って快適。

平成30年10月25日
Intel(R) Dual Band Wireless-N 7260のプロパティで詳細設定を変更する。
★印を付けた設定は理解した上で設定した項目。それ以外はよく理解していない。
40MHz チャネル幅非互換 無効
802.11a/b/g ワイヤレスモード 1. 5 GHz 802.11a(このコンピューターではIEEE802.11aには繋ぐも、IEEE802.11bIEEE802.11gには繋がないので選択)
802.11n/ac ワイヤレスモード 802.11nIEEE802.11nに接続するので選択)
Bluetooth(R) AMP 有効 → 無効★(最近はBluetoothを使わないので無効化)
U-APSD 対応 無効★(消費電力を抑える機能だが通信速度が遅まる可能性が有るとの事なので無効化)
Wake on Magic Packet 有効 → 無効★(情報を受信するとコンピューターのスリープ状態が解除される。使う機会が無いので無効化)
Wake on Pattern Match 有効 → 無効★(情報を受信するとコンピューターのスリープ状態が解除される。使う機会が無いので無効化)
WoWLAN の ARP オフロード 有効
WoWLAN の GTK Rekey 有効
WoWLAN の NS オフロード 有効
WoWLAN のスリープ状態の解除 無効★(これを有効にするとスリープ解除時にWi-Fiに繋がらない)
アドホック QoS モード WMM 無効 → WMM 有効★(通信の優先度を付ける機能らしい。
インテル® ワイヤレスアダプターの詳細設定 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005585/network-and-i-o/wireless-networking.html
この設定は Windows 10 では使用できません。
と書かれている)
アドホック チャネル 802.11 b/g 1
スループット・ブースター 無効★(有効にすると通信速度は速まるが同時に同じアクセスポイントに繋いでいる他の電子機器の通信速度が遅まる)
チャネル幅(2.4GHz 用) 自動
チャネル幅(5GHz 用) 自動
パケット結合 有効
ローミングの積極性 1. 最低★(複数のアクセスポイントの内最も繋がり易いものを探す頻度。アクセスポイントが1つの環境で使うので「1. 最低」を選択する)
混在モード保護 RTS/CTS 有効
送信パワー 5. 最高★(消費電力は増えるが電波強度が強まり通信速度は速まる)
優先バンド 3. 5 GHz バンドを優先★(このコンピューターではIEEE802.11bIEEE802.11gには繋がないので選択)

平成30年10月26日
PeerCastStation-2.2.1.zip
PeCaRecorder_v090.7z
7z1805-x64.exe

平成30年10月31日
電源設定
ハードディスク
次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る
バッテリ駆動:25分
電源に接続:30分

スリープ
次の時間が経過後スリープする
バッテリ駆動:15分
電源に接続:20分

次の時間が経過後休止状態にする
バッテリ駆動:20分
電源に接続:25分

ディスプレイ
次の時間が経過後ディスプレイの電源を切る
バッテリ駆動:10分
電源に接続:15分

平成30年11月12日
emed64_18.3.2.msi

平成30年11月22日
chromecacheview.zip
ChromeCacheView - Cache viewer for Google Chrome Web browser http://www.nirsoft.net/utils/chrome_cache_view.html

平成30年12月10日
昨日からSkypeが勝手に起動し作業用メモリーを消費するので、Skypeをアンインストールする。

平成31年1月8日
Intel Driver and Support Assistant Installer.exe

平成31年2月4日
SSD内のファイルを外付けハードディスクにコピーする。

AVGによると破損したレジストリが多いらしいので、コマンドプロンプト(管理者)で
sfc /scannow
を実行する。
VAIO Careの診断を実行する。全ての項目で問題無し。

平成31年2月14日
AVG ドライバ アップデーターをインストールし実行する。
Synaptics SMBus Driver
現在のバージョン 19.0.15.2 2015/07/09
利用可能なアップデート 19.0.19.1 2015/08/04
Intel(R) 8 Series Chipset Family SATA AHCI Controller
現在のバージョン 12.8.0.1016 2013/08/01
利用可能なアップデート 14.8.16.1063 2017/04/09
という結果が出た。しかし各社の公式サイトを探しても最新のドライバーは見付からない。
AVG ドライバ アップデーターは会員登録をしないとドライバーの登録をしてくれないので平成31年2月15日アンインストール。

平成31年2月16日
音量を物理ボタンで調整した際に表示される音量バーは、Fn+F3またはF4を押した場合はこれ迄通りだが、外付けキーボードのLogicool K275の便利ボタンを押した場合は初めて見るデザインの音量バーが表示された。

平成31年2月18日
GOMPLAYERGLOBALSETUP_NEW.EXE
インストールが終了しても、何故かセットアップウィザードのウィンドウが閉じられない。ウィンドウを選択してからエンターキーを押したら、閉じるボタンを選択していたのか突然閉じた。

平成31年2月21日
Password Checkup - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/password-checkup/pncabnpcffmalkkjpajodfhijclecjno/related

平成31年3月7日
Intel Driver and Support Assistant Installer.exe
gimp-2.10.18-setup.exe

平成31年3月14日
monacoin coreを0.14から0.16にアップデートする。
monacoin-0.16.3-win64-setup-unsigned.exe
平成31年3月15日インストール。

平成31年4月12日
spacedesk_driver_Win_10_64_v0915_BETA.msi

令和1年5月31日
VAIOCare
何故かソリューションセンターに
『キーボード設定に関する問題を見つけました キーボードの設定が正しくありません』という報告が出た。
『キーボードトラブルシューティングを起動します』
を実行しても問題無しという結果が出る。

令和1年9月23日
イヤホンジャックの上に目印として貼っていたマスキングテープが先週あたりに剥がれたので、木工用ボンドを目印として付ける。

令和2年1月25日
最近再起動してもすぐにメモリーが足りなく成るのでタスクマネージャーを確認し、Google Chromeよりもメモリーを消費していた
LogiCampaignNotifier
を停止させる。
特に問題は起きずメモリーには余裕が生まれた。

令和2年5月2日
Options_8.10.154.exe

令和2年5月31日
kyaputure_1.1.1.0.zip

令和2年6月23日
Microsoft Corporation スマホ同期
sw570.zip

令和2年7月15日
Arduino IDE を入手 - Microsoft Store ja-JP https://www.microsoft.com/ja-jp/p/arduino-ide/9nblggh4rsd8

令和2年7月20日
SamsungDeXSetupWin.exe
Samsung Flow を入手 - Microsoft Store ja-JP https://www.microsoft.com/ja-jp/p/samsung-flow/9nblggh5gb0m

令和2年7月21日
uninstall_flash_player.exe
Adobe Flash Playerサポート終了 https://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/end-of-life.html

2017年7月に発表しましたとおり、2020年12月31日をもってアドビによるFlash Playerの配布と更新を終了します。

との事なのでFlash Playerをアンインストールする。
今迄Flashを使う機会は無く更新に煩わされるだけだったので、2017年7月のサポート終了発表時点でアンインストールしていても良かった。

Zenfone ZoomSからVAIO Pro 11へ、
Galaxy note8からVAIO Pro 11へ、
Zenfone ZoomSからGalaxy note8へ、
Galaxy note8からZenfone ZoomSへ、
Bluetooth経由で画像のコピーに成功する。

令和2年7月24日
OBS-Studio-25.0.8-Full-Installer-x64

令和2年7月25日
PotPlayerSetup64.exe

令和2年8月26日
clcl211.zip
clibor.zip

令和2年8月31日
MediBangPaintProSetup-25.3-64bit.exe

令和2年10月4日
tb_free_installer.exe
gimp-2.10.20-setup-1.exe

キーリングライブラリを削除する。

令和2年10月21日
Amazon Prime Video for Windows を入手 - Microsoft Store ja-JP https://www.microsoft.com/ja-jp/p/amazon-prime-video-for-windows/9p6rc76msmmj

令和3年1月9日
あまりに自社製品の広告が何度もポップアップ表示されるのでAVG 無料アンチウイルスをアンインストールする。

令和3年3月5日
Wi-Fiの接続が途切れる場合、5GHzに繋がらなくても2.4GHzには繋がる場合が有る。これは接続機器であるSVP1121A1Jの問題なのか、無線LANルーターの問題なのか。

令和3年4月1日
MediBangPaintProSetup-26.2-64bit.exe

令和3年6月5日
タスクバーが白いと、IMEオプションで日本語入力と英語入力のどちらが選択されているかを示す白いアイコンが埋もれて見え難く成るので、白以外の色を指定したい。
設定 ホーム 個人用設定 色

『色を選択する』

ライト

選んだ場合は
『以下の場所にアクセントカラーを表示します』
『スタートメニュー、タスクバー、アクションセンター』
チェックボックスが無効化され、タスクバーの色が変更できない。
ダーク
を選択するか、若しくは
カスタム
を選び
『既定のWindowsモードを選択してください』

ダーク

選択するとタスクバーの色を変えられる。

Windows10のディスクアクセス負荷が高い場合の対処 – code-lab.net https://www.code-lab.net/?p=20656
を参考にして、
『透明効果』
をオフにして、
『背景から自動的にアクセントカラーを選ぶ』

『スタートメニュー、タスクバー、アクションセンター』

『タイトルバーとウィンドウの境界線』
チェックボックスを外しておく。

令和3年6月17日
MediBangPaintProSetup-26.2-64bit.exe
メディバンペイントは既にインストールしてあるのだが、起動するとこの更新版のインストールを促された。
しかしインストールの際に
Microsoft Visual C++再頒布可能パッケージのインストールに失敗しました。インストールを中止します。結果=1638』
という警告が表示されてインストールに失敗する。令和3年4月1日に更新しようとした際にも同じ警告が表示された。
同じ失敗をした人の投稿を参考にして
『MediBangPaintProを使用するにはMicrosoft Visual C++再頒布可能パッケージのインストールが必要です。インストールしますか?』
の質問ウィンドウで「いいえ」を選択すると、インストール済みのメディバンペイントが先にアンインストールされた後でインストールに成功した。
しかし、自分がメディバンペイントで何かファイルを作成していないか確認してからアンインストールを実行すべきだった。

令和3年6月22日
mtsbsetup_free.exe
VAIO Pro 11 の SSD を換装する | b's mono-log https://mono-log.jp/archives/2019/08/vaio_pro_11_ssd.php
最新VAIOの内蔵NVMe SSDを1TBに換装、ノートPCの容量不足を一気に解決! - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1189794.html
を参考にして、
MiniTool ShadowMaker
をインストールしてストレージのクローンを作成する。

令和3年6月26日
コントローネパネル システム 詳細設定 パフォーマンス 視覚効果

『デザインを優先する』
にする。


令和3年7月2日
Vaio Pro 11を分解してSSDを換装 CT525MX300SSD4/JP (M.2 SATA SSD)で525GBに容量アップ! | Lesson440 https://readymade-net.com/440/vaio-pro-11-ssd-ct525mx300ssd4jp-m-2-sata-525gb/
VAIO Pro 11 の SSD を換装する | b's mono-log https://mono-log.jp/archives/2019/08/vaio_pro_11_ssd.php
Vaio Pro11(SVP112A1CN)のSSD交換(換装) - パソコン便利屋 どらともサポート ブログ https://blog.goo.ne.jp/doratomonet/e/4401fa19bb972d1d3fd48c793a8e30fa
VAIO Pro11のSSDディスクを交換してみた http://escada-jp.com/vaio-pro11-ssd-disk/
【丁寧解説】SONY Vaio Pro 11 のキーボード交換方法まとめ - れのメモ https://reno-mikuperia.hatenablog.com/entry/2018/01/17/214006
VAIO Pro」を“徹底解剖”して見えた真の姿:VAIO完全分解&開発秘話(後編)(1/7 ページ) - ITmedia PC USER https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1308/13/news066.html

最新VAIOの内蔵NVMe SSDを1TBに換装、ノートPCの容量不足を一気に解決! - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1189794.html
VAIOのノートパソコンを分解してグリスを塗り替えた話 - popup mlv https://popupmlv.hatenablog.com/entry/2018/10/10/123000

を参考にして、VAIO Pro 11を分解する。
・昨日携帯電話用分解修理工具が届いたので分解を実行する。
・ゴム足を外す。長いゴム足は簡単に外れたが短いゴム足は外し難かったのでドライヤーの熱風で加熱してから外す。両面テープで接着されていた。元に戻す為には幅2mmの両面テープが欲しい。
・長いゴム足の下には、3つのネジ穴に加えて、ゴム足の突起を嵌める穴が設けられている。
・初め、底面に見える溝にマイナスドライバーを沿わせて底面を外そうとしていたがそれは単なる模様だった。側面から見える上面と底面の境目にマイナスドライバーを挿す事で底面を外せた。
・分解ブログを参考にして、SDカードスロットの辺から左回りに剥がしていく。剥がしていく途中で複数の爪の内の1つが折れてしまったが、装着の際に問題に成る事は無かった。
・CPU冷却ファンには埃はうっすら付着している程度。ブラシで突いて掃除機で吸うがあまり埃が取れた気はしない。
・電源端子の近くには両面テープの接着力を失った小さなゴムが有ったので、うっかり掃除機で吸い込んでしまわない様に気を付けた。
・CPU冷却ファンを外して固化したCPUグリスをウェットティッシュで拭い取り、CPUグリスを塗り直す。CPUグリスの適量を予め調べておくべきだった。銅製のヒートシンクは少し力を入れただけで曲がってしまう。CPU冷却ファンに繋げられている2本の電線は細いので、外れたり切れたりしそうで怖い。
・CPU冷却ファンの軸にも潤滑油を注したかったが、CPU冷却ファンは分解と組み立てが容易にできそうではなく、表面からは軸が隠れていたので諦める。隙間から潤滑油の管を差し込んで、軸が有りそうな場所に手探りで注すしかないか。
・底面を装着する際USB端子の辺でうまく嵌合しなかったが、力を加えて無理に押し込んだ。ディスプレイがキーボード側にぶつからない様にするゴムが底面に巻き込まれない様に注意して嵌める。
・底面を嵌め終わった後は問題無く起動した。結局埃を少し吸ってCPUグリスを塗る程度の作業しかしていない。
・分解して元に戻す迄に約1時間30分かかった。
・底面をこじ開ける用途に使ったプラスチック製スパッジャーは先端がボロボロに成ってしまった。
・どうせなら、全面をエアダスターで吹けば良かった。数年前に壊れたSDカードスロットカバーの取り付けを試せば良かった。

令和3年7月11日
電源を入れてログイン画面でCPU冷却ファンの回転音がしなかった。ログインすると電源が切れた。
再び分解する。勝手が判っているので分解自体は5分でできた。
分解する際、パームレスト側の合計6本の螺子の内2本を外し忘れた状態で分解しようとしたら、ミリミリと軋む音がした。
全面をエアダスターで吹いてみる。特に埃は溜まっていないので効果が有るとは思えない。
数年前に壊れたSDカードスロットカバーは、バネが折れていたので取り付けができなかった。
SSDを一度抜いて状態を確認した後もう一度挿す。
CPU冷却ファンの埃を爪楊枝で擦り落とすが、特に意味が有るとも思えない。
https://twitter.com/7n2jju/status/519825893296836609
VAIO Pro11だが、分解して温度センサがついてるマザーボード上のコネクタを抜き差ししたところ、CPUファンがおとなしくなった。
が、分解の途中でどこかの爪が2か所欠けたorz もう何回も分解してるしな...。
午後9:25 · 2014年10月8日·Janetter
https://twitter.com/7n2jju/status/520060692376731648
VAIO Pro11のCPUファンがやたらとぶん回ってうるさい問題もヒートシンクについてるサーマルセンサのコネクタを抜き差ししただけで直ったし、時々SSDを見失ってブルースクリーンになるのもさしなおして直ったし、中国生産だとコネクタの嵌合周りがいい加減なんだろう。
午後0:58 · 2014年10月9日·Janetter
https://twitter.com/7n2jju/status/543040414429614080
VAIO Pro11のCPU温度が低いのにファンが全速で回る問題が再発した件、件のサーマルダイオードマザーボードとつないでるコネクタを精査した。筐体に圧力が繰り返しかかって変形してワイヤを押す結果、コネクタの勘合が緩む。コネクタとワイヤがホットグルーで固く結合されてたせい。
午後10:51 · 2014年12月11日·Plume for Android
https://twitter.com/7n2jju/status/545949394109878272
そういう意味ではまだCPUファンが暴走するほうがましか。VAIO Pro11のヒートシンクにあるサーマルダイオードマザーボードを接続するコネクタをホットグルーで固めたらCPUファンがブン回ることはなくなったが、底面が熱くなった。そりゃそうだ。
午後11:30 · 2014年12月19日·Janetter

分解した人のツイートを参考にしてCPU冷却ファンのコネクタの抜き挿しを試みたが、小さい上にしっかり嵌っており下手に外そうとすると電線が切れてしまいそうなので諦める。
結局今回の分解もCPUグリスを塗っただけで終わってしまった。

交換用冷却ファンも売られているが、端子の抜き挿しの際に電線が切れないかが怖い。
(修理交換用 )散熱cpuファン 適用する SONY VAIO Pro11 SVP11 SVP11227SC 修理交換用 - PCACKB https://www.amazon.co.jp/dp/B07KTQFTJ3
Amazon | 新品ノートパソコンCPU冷却ファン互換 SONY VAIO PRO11 SVP11 SVP11227SC SVP11226SCBI HY55Q05P DC5V 0.25A 308531P | GAOCHENG | CPUファン 通販 https://www.amazon.co.jp/dp/B08B3PJ1SN/

令和3年7月6日
spacedesk_driver_Win_10_64_v103_BETA.msi

令和3年8月3日
iview458_plugins_x64.zip

令和3年8月4日
コマンドプロンプト
sfc /scannow
を実行する。

Windows リソース保護は、整合性違反を検出しませんでした。

という結果が出た。

令和3年8月26日
spacedesk_driver_Win_10_64_v1011_BETA.msi

令和3年9月11日
プライバシー面を重視したDNSサービス「1.1.1.1」をCloudflareが提供開始 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180402-cloudflare-1111/
を参考にしてDNSを1.1.1.1に設定する。

令和3年9月17日
mclean4019_4.zip

令和3年9月20日
HiMacroEx.zip
kmmac68.zip
uwsc5302.zip
VisualBasic6-KB896559-v1-JPN.exe
XTRM Runtime.zip

令和3年9月25日
Windows セキュリティ

PUA:Win32/CoinMiner threat description - Microsoft Security Intelligence
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/threats/malware-encyclopedia-description?name=PUA%3aWin32%2fCoinMiner&threatid=227033
望ましくない可能性のあるアプリ
検出済み:PUA:Win32/CoinMiner
状態:アクティブ
日付:2021/08/21 13:23
という覚えの無いアプリが見付かった。
削除を実行する。

令和3年9月28日
最近のパソコンの不調は
EaseUS Todo Backup Free 13.0
のせいかと思い起動を命じたが何故か起動できないのでアンインストールし、
EaseUS Todo Backup Free 13.5
をインストールする。

令和3年10月24日
WindowsPCHealthCheckSetup.msi

令和3年11月7日
EP0000605011.exe

令和3年11月10日
UbisoftConnectInstaller.exe

令和3年11月27日
AmazonMusicInstaller.exe

令和4年1月4日
Everything-1.4.1.1015.x64.zip