4月第一日曜日 金山神社 かなまら祭り

・毎年4月の第一日曜日の10時から16時30分迄開催。
・うちから行く最短の路線は
JR市川駅-横須賀総武線快速-JR東京駅またはJR品川駅-東海道線-JR川崎駅-徒歩5分-京急川崎駅-京急大師線-川崎太子駅
の順番で恐らく1時間30分程度で行ける。

川崎大師駅に近付くに連れヨーロッパ人の姿が目立って来る。現地は日本人5割ヨーロッパ人3割アフリカ人2割程度。他の地域の外国人に比べて刺青やピアスの率が高い。これは日本一外国人参加率の高い日本の祭りなのではないか。
・みんなタバコを吸い歩いている。
金山神社が在る若宮八幡宮のすぐ隣には若宮幼稚園が併設されていて、少し離れた位置に大師西町児童公園が在る。本来は子供の街らしい。公園はすっかり喫煙所になってしまっている。
・ちんこを象ったものだらけなので、何でもない摩耗した狛犬の後ろ姿がちんこに見えた。
・絵馬はさすがに子宝祈願ばかり。
・人出の割に神社面積は狭く居るだけで疲れる。妊婦と子供には不向きな祭り。犬を連れた人が多い。
・道路では警察官がやかましく笛を吹いて交通整理をしている。
・正直そんなに楽しい祭りではない。一度経験すれば十分。


平成24年4月1日 日曜日
・恐らく生まれて初めて神奈川県に行く。意外に短時間で行けると分かりびっくり。12時4分に家を出て13時32分に金山神社に到着。アルバイトが17時から入っているのに出発が遅かったので1時間程度しか居られなかった。
・日差しと静電気が強い。
・金物や雑貨も売られている。
・巨大なちんこの木の模型に、良く分かっていなさそうな日本人の幼女が跨っている光景を、ヨーロッパ人の男が「カワイイ〜!」と言いながらしまりの無い顔で撮影していた。


平成25年4月7日 日曜日
http://www.e-daishi.net/modules/news/article.php?storyid=25
・一昨日迄今日は大雨という予報だったので何の準備もしていなかったが、前日に晴れると予報されたのでかなまら祭りに行く事にする。
・笑ってしまう程の強風で着けているマスクすら飛びそう。日差しは強いが帽子を被ったら飛ばされてしまいそう。
総武線総武線快速も強風の為電車が約20分に1本も来ない。総武線快速に乗る予定であったが運転を見合わせていると説明された為総武線に乗る。こちらの電車も安全の為25km/hで運転すると言われる。初めは確かにのろのろと運転していたが、途中からいつも通りの速度に戻る。今日は休日だが、こういう運休や遅延は平日に起きなかった分ましなのだろうか。
・・こんな事なら京成線に乗れば良かった。あちらは平時から運転速度が遅いので強風でもいつも通りに走ってくれる気がする。
・1時間30分で着くと見越していたが強風の影響で電車が止まったり遅れたせいで2時間30分要した。こんな経験は恐らく初めて。
・風が強く眼鏡をかけていても砂が目に入る。

・子宝飴は人が大勢群がっていて売り場を長い事見付けられなかった。ちんこ形まんこ形共に600円と価格が提示されているが、売り手はかなりいい加減で1000円札を出した客に3本から10本の適当な数を押し付けている。15時30分には完売。まんこ形は男性のみの販売であった。売上は良いらしく、売上金を笊に入れて乱雑に扱っていた。店員は3人共男性でアフリカ人店員も居た。
・飛井類司、亮太郎という漫画業界方面の人達が販売していたちんこ形蝋燭は、300円の小さなものと800円の大きなものが13時30頃には未だ数十個有ったが、14時には完売していた。漫画が付属するらしい。
・祭りとは全然関係無いケバブ屋が大人気。店員はトルコ人に見えたが、イスラム教徒にはこういう祭りはどう感じるのか。
・恐らくスーパーマーケットで売られている市販のいなり寿司に缶バッジを付けて300円で売っていた屋台が在った。こういう転売は法的に問題無いのだろうか?
・猿回しを生まれて初めて見る。外国人は「So Cute!」と言いながら喜び日本人も同様の反応。猿は戸惑っている様子で、合図に合わせて自信無さげに動作をしている。猿回しの猿への接し方は乱暴で見ていて可哀想。猿回しは「やる気を出せ」と猿を叱っていたが動機も無いのにやる気なんて出る筈が無い。披露された芸は輪くぐり、竹馬、ハードル飛び。

・紫色の半被を来た日本人はやくざの様な顔で胸に刺青を入れていた。
・15時過ぎからおかま達が半被から着替えて女装していた。
・ノートパソコンを使ってニコニコ生放送の配信している参加者が居た。
・相撲取りが居た。
・犬の着包みを着た人間が居た。
・エリザベス神輿に触る機会を逃した。