地震4日目

平成23年3月14日

一日3〜6時間の輪番停電が4月末迄続くのは辛い。どの地区がどの程度停電するのかは未定な上、本当に予定通りの停電で済むのかも分からない。不便度で言えば俺はもう立派な被災者だ。今は何だか大長編ドラえもんの登場人物の気分である。

東電が14日から計画停電、電源確保めどなく夏・冬に継続も ビジネスニュース Reuters http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19979020110313
現時点では不足する電源の確保にめどが付いておらず、計画停電は4月にいったん解消する見通しではあるが、電力需要が多い夏場や冬場と断続的に停電が続く可能性があるとしている。

夏にも停電が有るのか…去年は偉い暑かったから今年の夏こそは窓用エアコンを買おうと決めていたのに…

今4時4分。後2時間16分で関東地方一部地域では前代未聞の未曾有の大停電か。暇潰し用のニンテンドーDSiwareは4本ダウンロードした。取り敢えず御飯食べておこう。

今出来る事は今しておく事にする。

http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000106282.pdf

https://spreadsheets.google.com/lv?hl=ja&hl=ja&key=thaEY2e5VaKFM5e30doQR1Q&type=view&gid=2&f=true&colid0=2&filterstr0=%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B8%82&colid1=3&filterstr1=%E5%B8%82%E5%B7%9D&sortcolid=-1&sortasc=true&rowsperpage=250
によると千葉県市川市市川は2と5のグループのどちらかに別れて属するらしい。何の準備もないまま行う停電だから仕方ないにしても、どうも区域分けがややこしい。今回の地震は、色々な人があっさり住所を公開してしまいそうだ。

5時46分、何でか知らないがpixivの検索機能が復活している。この機能は固定的に利用停止するのではなく、利用者数の多さに応じて可変的に停止されるのだろうか。

第2グループ停電開始の9時20分を1時間過ぎても停電にならない。とするとうちは第5グループに属し、15時20分から停電になるのか。まだ電気が使えるのに勿体無いが、眠いので寝る事にする。17時46分、市川市の市内放送で「計画停電は行わないとの連絡がありました」と情報が流れる。第2グループだから行われないのか第5グループだから行われないのかどちらなのか分からない。電子レンジが使える内に急いでご飯を食べたが、備えが出来無いのは困ったものだ。18時24分「午後6時20分から午後10時迄の間東京電力による計画停電が行われる可能性が有ります」と市内放送される。開始予定時刻を過ぎてから広報されても困る。

父は今日結局出勤しなかった。

輪番停電や今後の事態に緊張して昨晩から足が僅かに震えているが、それとは別に部屋も矢張り確実に揺れている。大きな揺れは減ったが、気付くか気付かないか位のとても細かい微震が長時間続くようになっている。これだけふらふらふらふら揺れていると、気付いた時には船酔いに体勢が出来ていそうである。

津波の引いた後の土地の映像は、平成17年8月のハリケーンカトリーナ、平成22年1月12日のハイチ地震、平成22年2月27日のチリ地震スマトラ島沖地震の時の映像なのかと見間違う位過去の津波被害と良く似ていた。まさかこれが日本で起こるとは思わなかった。

ゴジラ等の東宝特撮映画の予告編を何本も連続で観ている。日本に迫る未曽有の災害とそれに対処する政府が現在の日本の現状に重なって見えてならない。
YouTube - KMGO0 さんのチャンネル http://www.youtube.com/user/KMGO0


これだけインターネットなり携帯電話なりが普及した情報化社会なのに情報が錯綜している問題は何とか改善出来ないのか。せめて東京電力なり地方自治体なりの公式サイトの発表にいつでも安定して接続出来る位には出来る筈。

午前中はどのテレビ局も地震報道番組一色だが、夜半になるといつもの様なバラエティ番組やテレビドラマが放送されている。恐らくこの時期のこういう番組の視聴率はいつもよりとても高くなるのではないか。

もう近所の店は開店してなかったり品物が無かったりしているらしい。こんな事なら昨日一昨日の内に買い溜めしておくべきであったか。恥という目に見えず実害も無い事を気にしてそれが為に窮乏したり後から慌てるのは馬鹿らしいし、外聞より自分の生命の方が大事だ。売る予定だった食料の一部は地震で損壊して売れなくなり、新しい食料品は被災地への販売が優先され、停電で冷蔵庫が使えず、道路は混み、店員も電車本数が減って労働時間が制限され、店も停電で営業時間が短縮され、食料品の生産工場も被災で満足に稼働出来ず、客は買い溜めに走るとなると、店頭の商品は何割程減るのだろうか。停電が長引く程物不足は加速しそうである。
2日前の12日は本当に未だ余裕が有った。スーパーマーケットではカップラーメンもレトルト食品も売り切れてはいないし、いなば和幸でロースかつを買ったらキャベツの千切りまで付けてくれた。矢張りもう少し慌てるべきであったか。